こないだスーパーに行ったら、どん兵衛のだし比べという商品があった。東西南北があったので4個買ってしまいました。(メーカーの思うつぼだな)その4個の内、北と南を食べてみました。
北~、利尻昆布と鰹節とのこと
南~、焼きあごだしと、サバ節とのこと
粉末スープの袋の色が違います。
あ、写真を撮る前に入れてしまった。
出汁以外は共通のようだ。(コンセプトは、だし比べだからな)
北の方が出汁の色が濃ゆいし、昆布と鰹という味も濃ゆい。(がっつりきます)どちらかというと関東系の出汁かな。
一方、南の方は少し薄い色と、薄めのだし。(比較的あっさりです)どちららかというと関西系かな。
どちらがいいかは好みの問題ですが、N村的には北の昆布+鰹出汁の方が味が濃ゆくて好みです。(濃ゆい味がすきなんじゃ)今回は、単独で食べると「だし比べ」にはならないので、あえて2個同時に作ってみました。あと2個(東西)があるのだが、さすがにそんなに一度には食べられんな。