詐欺メールは毎日のように来るので、特段目を引くもの以外はスルーする(おもろいのはブログで紹介)のですが、固定電話に保険医療局を騙る詐欺電話が着信したのでご紹介いたします。
固定電話については通常留守電にしており、内容を聞いてから必要なものについては折り返しかけるようにしていますが、ほとんどセールス電話、または間違い電話なので放置する場合が多いです。
早速、内容を紹介しましょう。録音された女性の声で、意外と滑らかな日本語です。
「保険医療局です。保険証の使用について重要なお知らせがあります。何度もご連絡を差し上げましたがご返答がなかったので、これが最後のご連絡になります。オペレーターにお繋げする方は1を押してください」
表示されている電話番号は「81122092928」です。+81は国際電話の「日本」を表しますが、日本国内からの発信で+81は疑問です。試しに、この番号で検索をかけてみましたがヒットしません。81を0に変換して検索かけても、それらしきものにはヒットしません。番号自体を偽装している可能性もありそうです。
留守電なので当然1は押しません。一通り話すと電話は切れました。いままで、この類の電話は無かったので、珍しいのでご紹介いたします。ちまたのニュースや「X」などでは、この手の電話に騙されて金を巻き上げられたという話は良く聞きますが、ついにきたーという感じであります。
ここからは「X」やネットによる情報ですが、「1」を押すと片言の日本語を話す人が出てきて、いろいろな手段で金銭の要求を行うということです。おそらく海外からの着信と思われます。無視して切るのがいいでしょう。