MaQ6さぬきマ導ブログ

マ導の力でジャンルフリー!
なんでも作るよ!

カルソニック スカイライン GT-R 2003を作ろう♪2015/03/23

2015年03月22日 | カーモデル

本日の施工。

・タミヤ1/24 カルソニック スカイライン GT-R 2003 

 どもでっす。

しばらく模型さわらなくて読書しとりました。

んで、週末モデリングやったぜぇって言うためにコンプレッサーをさっき1時間ほど回しましたとさ。

 

 

 というわけで、カルソニックブルーを塗りました。

このブルーですが時期によって色が違うそうでまぁ似たような色を手持ちであればよろしいのですが、なかったもので調色。

クレオスのコバルトブルーベースにクレオスのホワイトとフィニッシャーズのプルツブルーを混ぜた色に最後にクレオスの色の素シアンです。

基に基本となる色が無い以上、箱絵以外に信じれるものがありませんので似た色にしていくイメージです。

結果的に成形色に近いブルーになったのですが、行きついた地点としては、いっか。

 

今後 一旦、平滑にするために微細番手のペーパーで磨いてからグロスクリアーを一回軽くかけてデカールですね。

タミヤってほんとサクサクできて良いですわぁ。

 

それではみなさん今回はここまでです。

See you next time.

Goodbye.

 


カルソニック スカイライン GT-R 2003とフェラーリ599GTBフィオラノを作ろう♪2015/03/09

2015年03月08日 | カーモデル

本日の施工。

・タミヤ1/24 カルソニック スカイライン GT-R 2003 

・フジミ 1/24 フェラーリ599GTB FIORANO

 ほい。

えらく調子いーな。

いや、実は18:00くらいからコンプレッサー動かした次第です。

カルソニックの切り出しは前日に済んでいたのですけれども。

なんといーますか、箱開けて閉めてしていた筆頭がこのカルソニックでした。

デカールとか車内の塗装とかいろいろと頭抱えそうでしたものではい。


現実逃避でこんなものこさえていました。

ま。

本件と関係ないか。

 さて。

いわゆる段ボール塗りですね。

こんなのグラデとかしないでよいカーモデルだからできることですわ。

パーツ貼るのめっちゃ楽い。

 んでカルソニックと。

599GTB フィオラノと。

なんか日本で販売時にフィオラノっていう名称が使えなかったらしいそうで、単に599GTBでしたっけか。

まぁ模型の方はフェラーリ599GTBフィオラーノって名前で販売されていましたけれども、この辺りのロイヤリティーが発生しそうな車種ってフジミさん定番品にしてくれているんでしょうか。

と、いうわけで本日の作業のメインはカルソニックなのですが、自分の「どーせおまぁーにゃできねーよ」って思いをねじ伏せる為に昨日今日でアルティメットなニパ子様の刃を入れてコンプレッサーまで回した次第です。

箱を開ける前は「うへぇ」ってなっていたのですが、まぁ非常に作りやすくいちいち手が止められることのないサクサクできるキットですはい。

ここまでの組みやすさとなると、問題と言いますか、初心者の方の最大のハードルがやっぱデカールなのかな。

これ思うのですが、実車みたいにカッティングシート素材になればとっつきやすいかもしれませんね。

もっとも慣れた方は嫌がるでしょうけれども。

 一気にここまで進みました。

次回は、ホイールとボディーの塗装となるでしょうね。

このセミグロスブラックとシルバーはカーモデルやバイクだとほぼすべての車種で使用しますので平行作業を行うには大変によろしいです。

 

 

 

それではみなさん今回はここまでです。

See you next time.

Goodbye.

 

 

 

 

 

 


アスラーダAKF-0/Gを完成♪2015/03/02

2015年03月01日 | カーモデル

本日の施工。

・アオシマ 1/24 νアスラーダ AKF-0/G(2022Ver.)

ほい。

νアスラーダ完成いたしました。

 

サイバーフォーミュラーのキットはガーランドに続いて2個めですね。

やっぱりカーモデルって敷居高いイメージあって模型出戻ってからもしばらく手を出していなかったのですが、戦車とかドロんこ塗りをしばらくずっーとやってる時期がありまして、飽きていたのでしょうね。

ぜーんぶなにやっても同じに見えてきちゃう、いわゆる模型アガリの症状?

からの脱出のきっかけはカーモデルとかバイク模型のグロス塗装の世界でした。

このジャンルもしばらくやってると飽きるかなって思っていたのですが、いまだ至らず。

正直、楽しませていただいております。

今回はキャラクターものでしたが、やっぱどこかに自由な表現ってのがあると面白いですね。

さて。

今回もソリッド色よりも記憶色ってことで作業をおこなってみました。

具体的には、超合金で出ていたらこういう風な塗装だろうなってことです。

厳密には乗り物ですのでポピニカですかね。

超合金やらポピニカでも実際はソリッド色が使われていたのでしょうけれども、一部にメッキシールやらメタリック塗装が施されていたように記憶しております。

あと、ガンプラやマクロスやいわゆるキャラクターキットでメッキ処理されたキットありましたがそのあたりのオマージュというか、単に光物すきですはい。

 くどくどと書きましたが、ようするに全面パールとメタリックとクリアの積層でカーモデルの技法ですね。

あたりまえか。

えー。

例によってFlickrに写真を置いておりますのでよろしければご覧くださいませ。

https://www.flickr.com/photos/maq62011/sets/72157650695319928/

 

さて。

それではみなさん今回はここまでです。

 

See you next time.

Goodbye.