MaQ6さぬきマ導ブログ

マ導の力でジャンルフリー!
なんでも作るよ!

展示会当日その2

2008年08月31日 | 日記

Dscf0943 展示会初日8/30の模様です。

イベントの成功を祈って、お祓いの儀。

ノリノリです。

ご神体は・・・

Dsc05090

「さぬモ」での共同作業ブツ。

なんかこんなんがご神体でした。

他のメンバーのブログでは、もう公開しているところもありますけども。

個人作業と並行でこんな作業もしていたわけですわ。

Dscf0944bbb

模型店「ミントユイ」店長。

祝辞をいただきました。

ありがとうございます。

ちゅーか、マイクがねぇ。

なんぞコレ??

音でるんか??

Dscf0942bbb

ありがたーいお言葉にみなさん神妙に聞いております。

なんか、ナゾのマスクマンとかいますが、知らん間になにしとーん、この人たち。

Dscf0938bbb

さて、いよいよ開場前デス。

時間にして、午前11:00デス。

いよいよテープカットが行われようとしている直前でございます。

Dscf0949

いざ、開門。

テープカットに「さぬきモデラーズ」管理人のMIROKU氏、ミントユイ店長、そして、今回共同参加していただけた「香南模型倶楽部」のウルシハラ氏。

さて、ここまでは予定通りに進んでおります。

ここからが不確定要素の高い、出たとこ勝負。

Dscf0961bbb_2受付の設置も完了。

ほぼ準備は完了いたしました。

さて、正念場ですよ。

Dscf0966   

初期はネットモデラーのコミュニティだったのですが、このような催しまで出来る規模に発展いたしまして、正直ビビっております。

他の模型クラブさんとの交流も少しづつですが進んでおります。

Dscf0953

地元模型店でのコンテストにかち合う事の多かった、「香南模型倶楽部」の皆さんの作品。

統一感がありますねー。

それにくらべて、我が「さぬモ」の連中の統一感のないことか・・・

団結力という点で、見なおす必要がありますねー。

Dscf0964

ほらね。

眼がイタイわ。

青いんとか赤いんとか。

基本、目立ちたがりヤネ。

もっとさー。

協調っての考えよーよネ。

Dscf0956

たまごヒコーキ。

これ、思ったのですけども、以外と手間がかかるのですよね。

ヒコーキモデラーには当然なのですけども、胴体のパーティングライン消し。

わたしゃ、元々ヒコーキモデラーなのでこんなのやってると、72とか48がやりたくてウズウズしちょります。

Dscf0958

「さぬモ」内、先鋭部隊。

チームタカマチックの諸氏で行った、じょしーねん。

諸氏の筆塗りスキルがとんでもなく向上したシロモノです。

Dscf0957

んで、オーバーフラッグコンペ。

15機が勢ぞろいです。

なんかー、やっぱりゴキブリに見える。

みんなおんなじに見えるわ。

んでも、言いだしっぺの先頭機体さん。

えらく目立つ工作しちょるのー??

Dscf0965bbb

そろそろ、書くことなくなってきたぞい。

気がついたのが、お越しいただけたみなさんが実に普通の方ばかりだったこと。

いわゆる、ヲタクらしい方はあんまり比率的に高くなかった模様です。

Dscf0970_2

うちの電撃機甲師団。

んで、ななめ方向へのショット。

これね。

延べですが、お越しいただけた方の総数は2500人を超えております。

ビビリました。

Dscf0968

構成員のほぼ8割が「さぬモ」という危篤・・・・

いやいや、「ミントクラブ」のみなさまの作品。

なので、単体団体としては少ない出展数ですが。

母体は「ミントユイ」さんのお客さん。

実質的に、共同行動が多いです。

Dscf0967

直前でレイアウト変更があって、わりとゆったりしたスペースでしたが、結果的に人の流れとか考えると、この位のスペースがあってこそゆったり御観覧することができたのかなと感じています。

Dscf0963

詫間電波高専、模型部のみなさんの作品群。

んー。

なんか、「これを作りたいんだー」って感じがしていいですねー。

わたしゃ、もう頭が固くなっているんで、こんなんできひんわ。

Dscf0962_2

んで、わざわざ高知県から香川県の高松まで起こしくださった「フリーダム」様。

展示会というものを複数回こなされていますので、手なれた感じがしていいですねー。

Dscf0969

会場を開門した後はゆるやかに事が推移して予定外の事はなかったのですが、閉幕へのひと時。

会場のサンポート・シンボルタワー玄関口付近です。

人の流れがひっきりなしです。

今回はロケーションに恵まれていたのですよね。

Dscf0973bbb_2

先ず、場所と時期が異様に恵まれていました。

同日に多種多様なイベントが開催されていて、集客に恵まれていた点です。

間違いなく、メンバー間で本日は記念日となりました。

まさか、模型イベントでこんな大層な人数の方に来場くださるとは、正直思いませんでした。

Dscf0974

んでは、また。

イベントUPは、なんぞ事をおこした時にでも。

んじゃねー♪


展示会当日その1

2008年08月30日 | AFV

Tenji さて、本日は「2008サンポート模型フェステバル」および「タミヤRCカーグランプリ四国大会」および「さぬきモデラーズ」の第一回展示会。

まぁ、「香川まるごとフェスタ」内のイベント事の一つです。

で、準備作業を行ってきたわけですけども。

いったんメドがつきました。

Ggpp

ちゅーわけで、こちらは私事なので放置。

でもなくて、なにかやってないとそわそわする性分なのかトップコートまで。

しかし、ギリギリまでなにしてんでしょうねー。

わざわざ今こんなのしなくても良いのに・・・

Dtora1

タイガー後期も予備履帯の組み付け。

いつでも塗装できる状態なのですけども、週末二日は展示会でつぶれますので、塗装はおあづけ。

まぁ、ヒートペンの施工でコーティングとかここまでおもしろかったデスワ。

Tig_comp_ff で、コヤツは依然のタイガー1ですね。

展示会用にひっぱりだしてきました。

ついでなので、いまの環境で再度撮影。

いやぁ~。

はずかしいですネー。

これ、戦車系のモデリング3作目くらいですよ。

1g_comp_f

ちゅーわけでコヤツも1号戦車Bですね。

ライトが違うのは愛嬌でおねがいいたします。

なんせ、純正パーツがどっかいったのです。

これ、戦車一作目ですよ。

「はじ~ッ」

4gd_comp_fs

トライスターの4号Dデスネ。

いろいろケチがついているキットですけども。

十分内容はおもしろいと思うのだけどねー。

まぁ、こんなそんなで本日は今までの集大成です。

おこし頂ける方、ほんとうにありがとうございます。

んじゃねー♪


TIGERⅠを作ろう♪:8/26

2008年08月26日 | AFV

Rdscf0906 タイガーの続きです。

ここまで持ってくるのに時間がかかりました。

やっぱ、箱の中のパーツ数って気力に激しく作用します。

でもこのキット、余りパーツがごっついだけなんよねー。

Rdscf0913

さてさて、砲塔の組みつけも終了。

あとは、ちまちまとした部品の組み付けのみ。

んでも塗装の事考えて、予備履帯なんかは後まわし。

まぁ、あたりまえやわ。

んで、足回りですけども。

Rdscf0911

今回も組み付けたままで塗装を行おうと考えています。

以外とこの辺りが塗装のネックになっている方が多いようで、この辺りまで組み受けての塗装でどんな事ができるかの実験です。

Rdscf0915

ナスホルンである程度の事はわかったので、別に躊躇はしないのですけども。

なーんか。

だんだんと効率優先みたいな感じでの作業になっているような・・・

ところで、このタイガー。

えらくスマートに見えるのは気のせいか?

それともタミヤのプロポーションになれているからなのか??

なんかわからんけども、なーんかヒーロー体型っぽい感じ。

「縮尺が正確です」、なんて言われるのかもしれへんのだけども。

なーんか、鉄の不細工な塊感がナイ。

んじゃねー♪


おねぇちゃんを作りまSHOW♪8/24

2008年08月24日 | Ma.k

Jb おねぇ。

鈍足進行。

来週に展示会を控えているのですけどもパタパタと作業を行っております。

なのでモデも停滞しているのですけども。

なんちゅーか、そろそろガマンできんくなってきたみたい。

塗装がしたいのですよね。

今回、マイセン人形とかを見て作業をすすめているのですけども。

つっても御値段たっかいので買えるわけもなく、web画像でガマンなのですけども。

さて、どうなることやら。

あっ。

そうそう、A.F.S.Mk1リリースされましたネ。

リニューアルA.F.S系4アイテムめですか。

まぁ、ココロはスネークアイとか他の再販ものに移っているのですけども。

たまに、ブログタイトルに相応しい事しとかんといかんわね。

・・・・・・・・・・・・・・・・。

まぁ、他人につっこまれたのデスっ!!

V2a

ひさびさにこんなもんに手つけております。

自分がG系モデラーかどうなのか良く解んないのですけども。

周囲がG系モデラーばかりなのでさみしのデス。

仲間にいれてよーって感じ。

V2

ほらほら。

塗装ブースもあるんだよ。

これで、ボクもG系の仲間!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

すんません。

夜中にチューハイ飲みながらブログのUPしてるとあきませんわ。

Of1

友人の「わきメカのまつ」さんがこさえたOガンジャム。

いやー。

以前動画でパチしたブツなのですけども。

帰ってまいりました。

わきメカスタンダードな出来ですね。

コレ、FG準拠のキットなのでいろいろ手がかかっています。

もともとのキットのデキが異様に良かったのもあるんじゃけども。

この人ってほんと、模型誌ライターのお声がかかってもオカシクないくらいのスキル持ち。

Of33

しかしまぁ。

Oガンって、今どきのヒラヒラしてるケバイ羽ガンよりもシンプルでいいねぇ。

Ob2_2

ぎとぎと系のボクにはここまでキレイ系にこさえられません。

うーん。

これ、オクとか出したら売れるんちゃうか。

んじゃねー。


TIGERⅠを作ろう♪:8/19

2008年08月19日 | AFV

Rh2 国産プラモデル50周年っつーことで、うちで一番の年季もの。

つってもモノ事態は再販ものなんでまぁ、あれですわ。

子供時代に買えなかったリベンジですわ。

んで、オトナ買いしたのですわね。

Rh

破壊力あるわー。

つーか長さこそあんまないけども、ボリュームがすんごい。

空母にキャタピラついとんでコレ。

しかもスゴイ色。

バンダイの色プラに先駆けてのキット。

まぁ、ランナーごとに成型色が違うのだけども。

よくもまぁ、そんな手間かけたものやわな。

しかし、国産プラモデル50周年ってことでアトランジャー再販するんなら、この辺りのアイテムも再販してほしいわ。

1fa さて、アランホビーの1号F型。

一次塗装完了。

最近、不精してるエアブラシ下地「ぶーっ」です。

楽やわー。

つっても、このままじゃおもろナイんわいつものとおり。

1fb

ほんとはねー。

このくらいのあっさりした塗装で、車両のデカさが表現できたらいいのだけどもね。

どだいムリなんで、この先はいつもの通りにギトギトにグリグリ塗ります。

ところでこれ、へんてこな形してていいねー。

Tig1

さて、本題の本題。

つーか表記の件ってやつ。

タイガー1。

車体が・・・

ユガンデおりますわ。

なので、矯正のためにフレーム強化。

しかしまぁ、なんで歪むかねぇ、外国産キットってこの辺りのQCが似てるのよね。

車体バスタブの下部と上部をわければ歪まんじゃろうに、まぁ金型増えるからしないか。

Tig2

この辺りのパーツ組み付けをしたわけです。

いつものようにDMLさんのキットは盛大な余りパーツがでるので、この段階でもまだまだ先が長そうな感じがするのだけども。

説明書読んでると先はもう見えたかな。

Nh1

ナスホルン完成・・・・

あれ、一度載せたかなコレ。

んじゃねー。


TIGERⅠを作ろう♪:8/16

2008年08月16日 | AFV

T1aえーとですね。

カステンの履帯なんかをチラ見させていたので気がついた方もいらっしゃるでしょうけども。

DMLさんちのTiger1 Lateです。

これ、履帯がDS素材なんていう軟質樹脂なんですよね。

んで、カステンの準備をしていたのですけども。

一年越しですね。

もう、すっかりボク自信忘れていたのでした。

んで、ヒートペンを購入して思い出したのがこのTiger1の後期。

箱絵再現をいつもの目標にしていくならば、コーティングは必須なのですよね。

このコーティングが結構面倒で、このハードルがクリアー出来たらもっと皆さんも作るかななんて思ったしだいでございます。

んで、何回かエポとローラーで施工したのですけども、もっと楽ちんな方法ってことでヒートペンの出番です。

T1b 施工後。

ちとパターンがパターンなのでモアレが出るかな?

正確なパターンとかピッチとか言われると、てんでダメなのですけども。

そもそも、Ma.kからハジマッテ模型趣味全体の応援をしようとしている関係上・・・・

多少の事は問題ございません。

T1c

ちと見やすいかな?

でも、DMLさんがアナウンスしているコーティングスミのTigerをリリースしてくれたら解決するんよね。

これが。

まぁ、後期型キットの在庫を積んでいる方のお助けになればいいかな。

T1d

もちっと、拡大。

「後期型車体のパーツに、なければおかしいパターンを刻む」という趣旨にはあってるから・・・

「えんちがうん」

つーわけで、見難いかもしれませんがヒートペンでの施工様子の動画デス。

例によってピントがあっていませんけども、これ車体の必要箇所に施工した延べ時間は180分程度です。

一番の時間的な要因はピッチひとつひとつをビットで打っているからです。

このあたり、コーテング専用のビットがリリースされたらいいですね。

んじゃねー♪


ヒートペンであそぼう♪8/11

2008年08月11日 | 日記

Dscf0841 ヒートペン。

導入した一番の動機がツェメリットコーティングの施工でした。

今まで、エポパテをひねり上げて行っていたのですけども。

あれ、なんだか手間かかるし、なんだかスキルが要求される作業です。

均一にエポをノバス、なんて簡単にできませんぜー。

Dscf0846

AFVクラブのショットカル。

盛大にでた余りパーツからチョイスしてテスト進行。

まぁいいんでないかい。

んじゃねー♪


NASHORN:完成♪8/10

2008年08月10日 | AFV

Nas_com17 ミドリのキショかったナスホルン。

もはや、そんなにキショクなくなってしまいました・・・

とはいえ、いつもの砂色した連中とは毛色の違うヤツになったわけで。

まぁ、結果的におっけー。

ってとこです。

Nas_com14

迷彩パターンなんかは、完全な妄想なのでこのような色した車両はなかったでしょうけども、なにより自由に塗れたのがオモロかったですね。

しかし、まぁ足まわりはやっぱりドロ色塗らないと気がすまなくなっています。

んでも、転輪まわりがドロなのに、履帯まわりがサビだけで、ドロがナイのはおかしいゾ。

Nas_com16

ちょっと、人が放置している感が出したいなと思っているので、今後ちまちまとイジルかもしれませんが、単品としてはひとまずこれにて完成。

正直言うと、最近のドラゴンのキットと比べたら、ゆるい再現度なのかもしれませんが、ボクのような塗るのが楽しくて作っている者からしたら十分なわけなのですよね。

Fun

リサイクル屋さんでフンメルを見つけたので脊椎反射的に購入したのですけども。

なにか頭にひっかかるモノがあって在庫確認したところ・・・

すでに、一個鎮座してございました。

4g

買い逃していた、Ⅳ号G型。

箱絵がかっちょいいのですよねー。

スマートキットとか言いながらも部品がごっつい数なのはいつもの通り。

んでも、やっぱり盛大な余りパーツがでるのでしょうね。

まぁ、この余りパーツもいろいろ役に立っておるのでよいですわ。

And

ついつい買ってしまった、メカコレのアンドロメダ。

んー。

手つけるのかしらコレ。

Kas

実は、先日の一番の作業がコヤツ。

モデルカステンのタイガーⅠ用履帯。

センターガイドを一個一個接着したのですけども。

なんじゃこの数~。

だいたいからして、400個もの部品の接着を強要されるなんて・・・・

眼がイテーは肩こるわ。

んでも、まぁ、出来たので良しとするかな。

ちゅーか、こんなもん用意してると次に何する気なのかまるわかりじゃん。

んじゃねー♪


ヒートペンであそぼう♪8/6

2008年08月06日 | 日記

Hp おもしろそうだったのでヒートペン導入。

まぁ、これ電源入れると本体も温くなるわ。

んで、こいつを何につかうかと言うとですね。

例のブツ。

G1

ゲド。

足がかくかくしてたのでちょっといじりたかったのデス。

まだ、熟練とかまでいかないのですけども、まぁこんなものかなってとこまで行きました。

G2

こんな感じ。

表面は軽くヤスル必要があるみたいです。

これだけがしたかったのですけども、結果的にパテ練った方が早いかも。

まぁ、遊べたので良し。

ではでは~♪