残業+土日出勤でバッタバタだったお仕事、ひと段落
そして、その後、飲んだくれてて、それもひと段落
飲む前に書く・・・なんて芸当ができるわけもなく(!?)
・・・ブログ、お久しぶりになりました
や、でも、あんまマトモに飲むことがなかったんで、すっかり弱くなりました お酒
カクテル込で3杯くらいで、もう、ごっ機嫌状態
お安く酔っぱらえる、とってもエコな腎臓になってます
ああ、ヤバイ
チーフさんとこにも、ベイダーなお店にも、いつものBarにも、ちょこちょこ行ってたんですが
軽く飲んでぶわーんと酔ってしまうので、あまり会話にも記憶がなく
今、覚えてるのは五感の話くらいです
えっと、今書いてる「五感」は人間の五感のことで
ご存知、「視覚」「聴覚」「味覚」「嗅覚」「触覚」の五つの感覚の話です。
どんな話かと言うと・・・・・
人間の五感のうち、1コを除いて全部取り上げるって言われたら、何を残す???
・・・というクエスチョン
残せるのは、1つだけ
あとは全部、取り上げられちゃいます
さ、なに残す???
チーフさんは「味覚」「嗅覚」の2つが残せないなら何もいらない、そうで。
いわく、「味覚」と「嗅覚」は2つ揃わないと意味がないから、なんだそうです。
そして理由は「食べるのが好きだから」
いつものBarのマスターはチーフさんと同じ理由で「味覚」
でも、「嗅覚」は伴わなくてもいいらしいです。
そして、チーフさんと同じだと言ったら、「変えていいですか。」と笑ってました
ベイダーなお店のマスターは「触覚」で
触るのが好きだから、なんだそうです
イチバン最初にこの話をしてたのはベイダーなお店で
理由とか、選ぶ欲求の基準とかの話もしてて
私もマスターもイチバン迷ったのは「視覚」を手放すか否かで。
なぜなら、多分、生きてく中でイチバン頼ってるモノだから、
生きてくならイチバン「必要」なモノだろうからで
ということは、視覚を選ぶということは
この先、現実しか見ないということになります
視覚以外のモノは、じゃ、自分の夢ってことですね
夢を選ぶか、現実を選ぶか
どっちかしか選べないんだよ
あとは全部、取り上げられちゃうから
そんな会話をしながら選んでました
みなさん、なにを選びます?
そして、それは、なぜ?
視覚に頼ってるのもあるけど、目で見たモノをそこから色々妄想するもんで・・・。
見た目にダメなモノを触るのは無理だし、味覚も臭覚も、既に怪しいから
私も最近、めっきりお酒が弱くなって・・・。
ってか、ホントに焼酎しかダメになっちゃいました
それも自分が飲めるっと分かっている焼酎のみ・・・。
他のはダメです・・・。
今年も島根一人旅をするんですが、その時に地酒飲みたいんだけどなぁ・・・。
大丈夫かなぁ・・・。
私も、目からの妄想多いです
乾いた世界になりそうな気がするけど、やっぱり視覚になるのかなぁ
イチバン、囚われるのは音なんですが
そっからの妄想って、あんまない
なんつーか、直カンに直でひっついてる感じ?
そのものって感じ?
んーと、真実のみって感じ?
・・・よくわかんないよね、こんなんじゃ
島根、行くんですか
わぁ、いいなぁ
お目当てはなんなのかなぁ