我が家の食卓に、そろそろ出てきた夏野菜
チビチビ畑で、父親がセッセと作ってる野菜たちです
最初に出てきたのは、ぺったんこな長いマメ類
ささげくらいの長さのマメなんだけど・・・とにかくぺったんこ
茹でて、生姜だまりか味噌和えでのご登場です
そして、最近出てきたのが、おナスとキューリ
こっちはサラダにしたり煮つけたりしての、ご登場
それとは別に、父親が半島の先っちょまで出かけて(車で3時間越え)
買ってきた、完熟トマトとトウモロコシも、それぞれご登場
加えて、ご近所さんからなぜか男爵イモをデカイ段ボールいっぱい、
貰ったもんだから・・・
毎晩、ポテトサラダ・トマト・茹でトウモロコシが定番で出てきて・・・
ぺったんこマメが出てきて・・・
加えて、ごはんに普通のおかず
めちゃ太ります
や、美味しいんだけど
美味しいゆえに、ヤバイです
体にはいいんでしょうけど・・
や、違いますね
どー見ても、炭水化物の摂取量、多過ぎる
ナスを植えたのは、全部虫にやられちゃいまして
今年は波乱含みです
私は夏はトマトときゅうりさえあれば、晩御飯はOKなタイプです
ビールが進むんで、同じく太りますよ
虫、ナスは食べても、ゴーヤは食べないんですかね・・・
苦いからかな・・・
美味しいトマトはマジで幸せになりますね~
ビールの摘みには、ちょっと淡白じゃないですか???