【 確かに降ったけど 】
起きて 玄関先がどうなっているか 見たが 30cmくらいか?と そんな程度で 降り続いているわけでもなく 除雪車も 1回 押していった程度のようで 早めに朝ごはん食べ 雪かきするかとなった。
予報では かなりの荒れ模様の感じでやっていたけど 低気圧の南下でこっちに来るな?とは思っていたけど 明るくなってからは 降りも止み さほど風もなく まずはスコップで玄関先から始め ローダー暖気かけ 雪を山にしていく。
段々に ローダーの扱いもわかってきたような部分もあるが やはりまだ バケットの掬い加減というのが まだピンと来なくて 大雑把にやっていく。急いで除雪するわけでもないので 1速でやるのが多いが なんせ 扱いの説明書も 今では ヤンマーでもないと思うし 頼めば コピーしてくれるかもしれないけど 使いながら 覚えていくしかないような。昨日も 内側が曇り出し タオルで拭きながらやったが ホースから出る温風も小さいのか 前面 サイド 兎角曇ってばっかりで これから使う回数の事思うと 早めに風送り 考えないとだめだなと そんな事思う。ネットでみたら ダルマから 蛇腹ホースを前面ガラス下に設置して 多分 穴あけて 下からの温風送りしてるような人もおって 同じような事 考えてるんだ!と 感心してた。
昨日は 私の服用してる薬も少なくなり 内科に行くことにしてたが 朝 ハイエースのエンジンかかったけど 行く寸前にスタートさせたら セルが重く スタートできないとなり なんだ?となりまず 充電器繋ぎ 様子見し やっとのことでスタートさせる。いつだったか こんなこと起き バッテリーがそろそろ だめか?と思ったり。まぁ 先日 ホーマックで 除雪機用のバッテリー価格みたら えっ?っていう価格で ヤマハの指定サイズと思うが そのタイプは 2万超え ホンダクラスで使うタイプも 1万は軽く超え ハイエースクラスになったら その3倍 4倍?になり どうするか 考えないといけないなと。病院に行く途中に家内をco-opで下ろして向かい 受付済ませ 呼ばれを待つが それなりに患者さんもおって 1時間はかかるな!と 腰掛 待つ。
おしっこ 血液採られ 呼ばれ データ見ながら説明受け糖尿の予備軍から一歩進んでると言われ 次回から場合によっては 薬出すと言われ 今回の薬で様子見ましょうとなり診察終え 薬貰い 家内のいるco-opに向かう。co-opで買い物すれば いいんだが そこから ビックに行く!となり 多めの買い物になるし お菓子類も 安いからと そんなことでビックに向かう。国道230号線は 圧雪でもなく 走り易く やはり海抜差 感じた。長くこの地にきて 定山渓に向かう場合 藤野付近から 簾前(みすまえ)通過すると やはり違いでて サファリ入口付近から先 路面も違うというのがある。もっとも こんな時期はどこが安全って言う事はないが。
夕食も終え テレビ見るわけでもない私は 2階の自分の部屋に行き さて 曇り止めをどうするかと DCファン テストしたり 余ってる蛇腹ホースみては どこに穴開けるか?と考えたり。しばらく 荒れもなさそうなので 時間見て ヤマハの970見たり ローダーの対策やるか?と 作戦練ってる感じで そのうち 眠くなったら寝る そんな爺パターンになってる。
今朝 目覚まし代わりに ファンヒーターのタイマー着火の音聞こえず なんだ?と思ったら ガス欠! いやはや 寒さの中 起きて 下に行き 薪ストーブに火入れ 自分のファンヒーターに給油したりと 自分の部屋なのに 防寒姿で 温度上がるのを待つ。おまけに たばこも 切れて・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます