お写歩日和

花 鳥 食 楽 つれづれなるmamasan

鎌倉生まれ鎌倉育ち

2019-03-22 09:35:59 | 


桜の開花情報が、あちこちから聞かれるようになりました。
やはり平年より早いようです。

一足早く満開になった、桜、こちらは、玉縄桜です。



玉縄桜は、ソメイヨシノの早咲きの物の中から、選ばれ、育成された桜の園芸種です。







気温の低い時期に咲き、鑑賞時間が長いのが特徴で、ソメイヨシノより、ややピンクが濃いようです。





戦国時代、難攻不落の山城といわれた、玉縄城から、名前が付けられた、鎌倉生まれ鎌倉育ちの、桜です。

鎌倉と三浦半島の古木、名木50選にも選ばれています。







こちらは、玉縄桜とメジロ。







こちらは、河津桜とメジロ。







こちらは、生地に大島桜を使ったマドレーヌ。


北にお住いの方々、少しずつ、北上しています。楽しみですね。






最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜前線 (attsu1)
2019-03-22 15:19:06
こんにちは^^

玉縄桜、鎌倉生まれとは、歴史ある桜なんですね。
淡い紫をバックに、薄いピンクが似合う桜です^^

そして、桜にメジロは、やはり絵になります^^
大島桜を使ったマドレーヌは、お手製ですか? 美味しそう~^^

梅前線が北上し、今度は、桜前線ですね。
…こちらも皆さんの投稿が楽しみです^^
返信する
桜前線のスタート (ピエロ)
2019-03-22 16:50:10
mamasan (*^・ェ・)ノ コンニチハ

鎌倉生まれの鎌倉育ち・・・
素敵な桜 名木50選にも選ばれている古木なのですね。
何とも美しいピンク色ですこと。

河津桜にはメジロ もう定番になりましたね。
あのクリンとした可愛い目にイチコロ・・・

お菓子作りが得意なmamasan 大島桜を使ったマドレーヌが食べた~い。

こちらはようやく福寿草が咲いたところ
追っかけて行きますよ~
桜を楽しみにしているわね。。
返信する
mamasan、こんばんは。 (さち婆)
2019-03-22 18:39:39
鎌倉生れの玉縄桜、初めて知りました。
桜の枝にとまり、空を見上げているメジロちゃんのお写真、美しすぎて現世と思えないほどです・・・
返信する
さくら色の美しい部屋。 (しいちゃん)
2019-03-22 21:33:23
mamasan、こんばんは。

お部屋に優雅さが溢れていますね。
サクラがこんなに幻想的に撮れるなんて・・・。
ため息ばかり。
いよいよ、始まりますね。

サクラの花弁は塩漬けして保存されてるのですか?
八重桜は塩漬けした事ありますが、漬けてる間に咲きますよね・・。
何だかまだ生きてる感じがします。

春のマドレーヌ…美味しそう~♡
返信する
 (mamasan)
2019-03-22 22:08:37
attsu1さん、こんばんは。
いよいよ、桜の開花。
春本番で、花探しが忙しくなりますね。
花粉症はいかがですか?

どこも開花が早いようで、どこに出かけようか、困ってしまいます。
嬉しい悲鳴ですが、時間が思うように取れず、近くで散策ばかりです。

玉縄桜は、王禅寺ふるさと公園に咲いています。
もう、時期を過ぎましたが、いつかお出かけください。寺家も近いです。

最近、あまり凝ったお菓子を作っていないのですが、生地に、桜の葉を入れ込んでいるので、和風な感じのマドレーヌです。
返信する
春ですね (mamasan)
2019-03-22 22:18:06
ピエロ姉さん、こんばんは。
桜の開花情報が気になる毎日です。
若いときは、桜の下で、お花見などしていましたが、
どこも混雑するので、最近は近くばかりです。
でも、名所といわれる場所も魅力です。
そちらも、素敵なところがありそうですね。
叔母は、全国の桜の名所を回ったそうで、
吉野の桜をヘリコプターから見た桜が、素晴らしかったそうです。

桜は、みんな大好きですね。

返信する
シャレてます。 (Minam)
2019-03-22 22:55:16
mamasanさん、こんばんは・・・
玉縄桜、春らしいパステルカラーが背景の溶け込んでいますね。
mamasanさんらしい色と柔らかさ。
河津桜よりソメイヨシノに近いみたいですね、花の中心部は河津桜より赤が濃いですね。

マドレーヌはもう添える言葉も必要ないくらい見事です。

明日よろしくお願いします。
返信する
サクジロー (mamasan)
2019-03-23 09:17:34
さち姉さん、おはようございます。
SNSで知ったのですが、ウメとメジロで,ウメジロ。
サクラとメジロでサクジローと、呼んでるそうです。

玉縄桜は、このあたりでは有名らしく、昨年知って、慌てて出かけていきました。
今日は、朝から冷たい雨で、花見に出かけられるか、悩んでいます。
返信する
 (mamasan)
2019-03-23 09:31:34
しいちゃん、おはようございます。
日本人は、やっぱり、桜好きですね。
この時期になると、日本中、開花宣言や花見情報で、賑やかになりますね。
雪割草やカタクリなんかも、放送して欲しいのですが、桜のようにはいきませんね。

個人的には、しいちゃんのお庭情報も、放映してほしいです。

サクラの花も葉も、塩漬けしたものを富澤商店で、購入しています。
ネットでも買えると思います。

八重桜が、塩漬けしているときに咲くという情報は、チコちゃんも、びっくりだと思います。

バターと、桜の葉の風味がマッチして、大人の人に人気です。おためしください。
返信する
玉縄桜 (mamasan)
2019-03-23 09:37:46
Minamさん、おはようございます。
玉縄桜、撮影したのが、3月13日で、すでに満開でした。
一足早い春を楽しめます。

毎年、桜の開花も早くなるようですね。

今日は、予報に反して、朝から冷たい雨ですね。
ずっと空とにらめっこしています。
返信する

コメントを投稿