ネリネ編後編はいきなりプリムラさんの魔力暴走から始まりました。
それにしても、この一件で稟くんの立場と言うか彼の行動原理が顕わになったと言うか、その結果論的に言うと彼が亜紗さんを選んだ理由がハッキリとしたような話だったんですね。
SHUFFLE!MEMORIES ネリネ編 BBBA-7104
人工生命体製造計画=ユグドシラル計画
そして、その二番目の実験体がネリネさんのコピーとして造られたリコリスだったのです。そして、稟くんとネリネがあっている時にリコリスはもう鬼籍に属しているのでした。当時、病弱だったネリネが危篤状態に陥った時にリコリスは、自分の生命エネルギーをネリネに渡す事でネリネを命を救うことにしたのでした。もちろん、その時の生命エネルギーのやり取りの所為でリコリスは命を落したのでした。
ちなみに、稟くんが幼少の時に出会ったと言うネリネは…
ネリネの影武者として人間界にやって来たリコリスだったのでした。
つまり、稟くんに恋心を抱いていたのはネリネ自身ではなく彼女の代わりに人間界にやってきたリコリスだったのでした。つまり、自分のために命を投げ出してくれたリコリスの想いを大切にするためネリネは稟くんに恋心を抱いていたのでした。
ネリネさんに対するリコリスの無償の愛…それが明らかにされた回だったのでした。
ちなみに、ネリネさんの愛称がリンと言われている理由は…
Nerineの中にあるrinが理由です。
『・・・の中をよく見たら』(by ピタゴラスイッチ)
ピタゴラ装置DVDブック(1) PCBE-52408
の稀有な実際例ですね!
命名はもちろん…リコリスでした。
余談ですが、この理論によると
『潜水艦』の中に「スイカ」
『クリスマスツリー』の中で「リス」が「鱒釣り」しているんだそうですよ!
さてさて、そんな代理恋愛をしていたはずのネリネさんでしたが、リコリスの欠片が最後の力を使い尽くした時に稟くんに想いを伝えた後にも自分の中に稟くんに対する想いが残っていたので、この想いは間違いなく稟くんに対する自分の想いである事を確信して、思い出の公園で告白をするのでした。
とは言え、凛くんの中にいる人が亜紗さんである事を稟くん自身よりもいち早く見抜いているところは、健気と言うか流石と言うか、感動もひとしおですね。
それにしても、ネリネさんは黒いリボンが良く似合うのですね。
黒いリボンを着こなすのは難しいと思うのですが、凄いですね。
詳しいことはアニメ版公式HPとここにTBを張ってくれた方のブログを参照してくださいね。
それにしても、この一件で稟くんの立場と言うか彼の行動原理が顕わになったと言うか、その結果論的に言うと彼が亜紗さんを選んだ理由がハッキリとしたような話だったんですね。


人工生命体製造計画=ユグドシラル計画
そして、その二番目の実験体がネリネさんのコピーとして造られたリコリスだったのです。そして、稟くんとネリネがあっている時にリコリスはもう鬼籍に属しているのでした。当時、病弱だったネリネが危篤状態に陥った時にリコリスは、自分の生命エネルギーをネリネに渡す事でネリネを命を救うことにしたのでした。もちろん、その時の生命エネルギーのやり取りの所為でリコリスは命を落したのでした。
ちなみに、稟くんが幼少の時に出会ったと言うネリネは…
ネリネの影武者として人間界にやって来たリコリスだったのでした。
つまり、稟くんに恋心を抱いていたのはネリネ自身ではなく彼女の代わりに人間界にやってきたリコリスだったのでした。つまり、自分のために命を投げ出してくれたリコリスの想いを大切にするためネリネは稟くんに恋心を抱いていたのでした。
ネリネさんに対するリコリスの無償の愛…それが明らかにされた回だったのでした。
ちなみに、ネリネさんの愛称がリンと言われている理由は…
Nerineの中にあるrinが理由です。
『・・・の中をよく見たら』(by ピタゴラスイッチ)
ピタゴラ装置DVDブック(1) PCBE-52408

の稀有な実際例ですね!
命名はもちろん…リコリスでした。
余談ですが、この理論によると
『潜水艦』の中に「スイカ」
『クリスマスツリー』の中で「リス」が「鱒釣り」しているんだそうですよ!
さてさて、そんな代理恋愛をしていたはずのネリネさんでしたが、リコリスの欠片が最後の力を使い尽くした時に稟くんに想いを伝えた後にも自分の中に稟くんに対する想いが残っていたので、この想いは間違いなく稟くんに対する自分の想いである事を確信して、思い出の公園で告白をするのでした。
とは言え、凛くんの中にいる人が亜紗さんである事を稟くん自身よりもいち早く見抜いているところは、健気と言うか流石と言うか、感動もひとしおですね。
それにしても、ネリネさんは黒いリボンが良く似合うのですね。
黒いリボンを着こなすのは難しいと思うのですが、凄いですね。
詳しいことはアニメ版公式HPとここにTBを張ってくれた方のブログを参照してくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます