この亜紗編後編を観て、何となく稟くんが楓さんではなく亜紗さんを選んだ理由が判ったような気がします。楓さんのことは単なる幼馴染みとしてしか見ていなかった…それだけだった。でもそうだったのに、楓さんと同居していたのでは楓さんをダメにすると理解してからは、別居を決意する…。
え?
それまでが遅いって!?
でも、何もしなかったよりはよぽどすごひと思いますよ。
SHUFFLE!MEMORIES 時雨亜沙編 BBBA-7103
さてさて、Aパートは思いっきりベタ甘な流れで終始します。
Bパートは…
亜紗さんが抱える問題が暴露されます。
亜紗さんは病弱だったと言う。体が弱いと自分では言っているのですが…
それにはふか~~~い理由が有って
それは亜紗さんの母親の亜麻さんが、実は魔界と神界の統合実験ユグドシラル計画の実験体1号さんだったからなんだそうだ。そのために、魔力が無自覚に貯まり蓄積した魔力に人類の体が耐えられなくなって倒れるという訳らしい。その現象を解決するには、たまった魔力を魔法を使う事で開放することだった。しかし、魔力嫌いの亜紗さんはその使用を徹底的に嫌がる。
そこで、稟くんがとった方法は過激なもので、自分の体を傷つけると言うもの。リストカットくらいでは…死なないとは言うものの、見た目上これはインパクトがありますよね。まして目の前でやられると…トラウマになり兼ねないです。
稟くんには楓さんのショック症状を解決するために自分の身を差し出して解決したと前科がある以上、この行為は彼にとっては極めて自然なのかも知れませんが…度胸がありすぎですよね。亜紗さんが治してくれなかったらどうするつもりだったんだろう?まさか、亜紗さんがカレハさん(彼女は治癒魔法のエキスパートらしい)を都合よく呼んでくれるとか、シアさんとか、ネリネさんとかが来てくれるとでも思っていたのでしょうか?
やっぱりこの手のお話はクライマックスよりも、ドタバタしている日常シーンの方が面白いですよね。何で日常シーンだけで編集しないのかが不思議です。
詳しいことはアニメ版公式HPとここにTBを張ってくれた方のブログを参照してくださいね。
え?
それまでが遅いって!?
でも、何もしなかったよりはよぽどすごひと思いますよ。


さてさて、Aパートは思いっきりベタ甘な流れで終始します。
Bパートは…
亜紗さんが抱える問題が暴露されます。
亜紗さんは病弱だったと言う。体が弱いと自分では言っているのですが…
それにはふか~~~い理由が有って
それは亜紗さんの母親の亜麻さんが、実は魔界と神界の統合実験ユグドシラル計画の実験体1号さんだったからなんだそうだ。そのために、魔力が無自覚に貯まり蓄積した魔力に人類の体が耐えられなくなって倒れるという訳らしい。その現象を解決するには、たまった魔力を魔法を使う事で開放することだった。しかし、魔力嫌いの亜紗さんはその使用を徹底的に嫌がる。
そこで、稟くんがとった方法は過激なもので、自分の体を傷つけると言うもの。リストカットくらいでは…死なないとは言うものの、見た目上これはインパクトがありますよね。まして目の前でやられると…トラウマになり兼ねないです。
稟くんには楓さんのショック症状を解決するために自分の身を差し出して解決したと前科がある以上、この行為は彼にとっては極めて自然なのかも知れませんが…度胸がありすぎですよね。亜紗さんが治してくれなかったらどうするつもりだったんだろう?まさか、亜紗さんがカレハさん(彼女は治癒魔法のエキスパートらしい)を都合よく呼んでくれるとか、シアさんとか、ネリネさんとかが来てくれるとでも思っていたのでしょうか?
やっぱりこの手のお話はクライマックスよりも、ドタバタしている日常シーンの方が面白いですよね。何で日常シーンだけで編集しないのかが不思議です。
詳しいことはアニメ版公式HPとここにTBを張ってくれた方のブログを参照してくださいね。
総集編で,それも後編となれば,クライマックスばかり集めるのはしょうがないんでしょうかね.なんかキャラクターを十分に知る前にハイライトだけ見せているような気がしていて,どういうお客さんを想定してるんだろうかという思いが亜沙編にはありました.
本編未視聴組としては、前回の楓編を受けての亜沙編ですから、少なからず色眼鏡で見てしまったわけですが……
リストカットはなかなか強烈でしたけど、やっぱり最後は日常描写→ハッピーエンドで終えて欲しかった気がします。本編ではどんな描写だったのでしょうか?
いつもお世話になっています。
さて、今回のこのシリーズですが…ストーリーの追っかけだけだったら何もダイジェストにしなくても良いと思うのですよね。おいらも…。するといったいどんな購入層を想定していたのかが謎ですよね。ほんと、かなり疑問です。
>鏑木さま
本編では、割合としっかりと描いていたと思うのですが、なにぶん記憶が…
と言う訳ですので、ネタバレ必須ですが、よろしければ最終回の感想記事を呼んでいただくのが早いかと…URLは下記の通り
http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/f9344ad9051c1e41165b0977375ca36f
ただし、ネタバレ必須である事をお断りして起きます。
あ、ただ、それを読み直して見ると…
描ききれてなかった部分の補足はしっかりと入っているなと。例えば亜麻さんの一件とか。それに亜紗さんのあの性格でしょ。結構丸く収まっているんですよ。本心ではともかく独占欲は少なめの方ですからね。他の連中は、私の世界では一夫多妻制とか言ってますし…。かえちゃんも、それに引きづられているのでね…。
アニマライトを運営する高橋と申します。
(アニマライト URL http://www.anima-light.jp/ )
このたび、貴サイト「「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋」を訪問し、SHUFFLE!をはじめアニメレビューを楽しく読ませていただき、その充実ぶりにとても魅力を感じました。
もしよろしければ相互リンクをお願いできないでしょうか。
取り急ぎなのですが、こちら側で貴サイト紹介ページを用意させていただきました。
http://www.anima-light.jp/?PAGE=reviewer_info&SRC_ID=371
現在、当サイトでは取り扱い作品数756、検索可能レビュー数は22945、
定期巡回サイト数は488です。今後、データを充実させアクセス数を向上させてゆく予定です。
お忙しい中恐縮ではありますが、相互リンクについてご検討頂けると幸いです。
サイト紹介文の変更などご希望がありましたら、お気軽にお伝え下さい。
support@anima-light.jp
それではどうかよろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン
ANIMA-LIGHT
URL : http://www.anima-light.jp/
EMAIL : support@anima-light.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
作品追加ですが、こちら側で追加いたしますので、追加ご希望の作品がありましたら、お気軽にお伝え下さい。
それでは今後ともどうかよろしくお願い申し上げます。
本編OA時の日記への誘導ありがとうございます。
早速拝見しましたが、やはり王道的なつくりだったようですね。(中身はかなりぶっ飛んだ設定だと思いますが…)
それにしても亜麻さんは予想以上にツボを抑えたキャラクターだったようですね。ヒロインをメインに据えた総集編ゆえ仕方ないのですが、描写が削られてしまったのは惜しいと感じました。
「memories」はまだ続きますので楽しみたいと思います。