![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d9/a3a2dd52a48526096c1f1f796d725f88.jpg)
御嶽神社は近郊には数か所あって、地場でも“御嶽神社”の名前を冠した神社が数か所あります。
我が家の前にある御嶽神社は八王子八十八景に指定された場所ですが、その伝統も古く、4月に行われる“百八灯”では本殿に向かう山斜面にたくさんのロウソクが灯されてキレイです。
“百八灯”ですから煩悩の数が謳われているのでしょう。
煩悩を拭って家内安全と豊作を祈願する祭りだと思います。
本殿に向かう石段は昔のままで、手作りの石を階段状に積み上げた程度の石段です。
階段の高さや幅がまちまちで、足元をよく見ていないと踏み外したりつまずいたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/d75f2ffa0290129c9dc9be29c7d51d95.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます