じんべえ時悠帖Ⅱ

本郷駒込、梅たより

 徳川家康の聖地、日光東照宮へ向かう日光街道には下図(左)

ようにいわゆる脇往還が幾つかある。昨秋の成田街道の次はどこを

歩こうかと種々検討していたが、とりあえず家から一番近い「日光

御成街道」と決めた。

 中仙道と別れる本郷追分から日光街道(奥羽街道)に合流する

幸手(サッテ)まで十三里(52キロ)。川口宿と岩淵宿は荒川を挟む

合宿(アイシュク)で一ヵ月交代で宿当番となるから実質六宿である。

 昨夕、都内で学生時代の仲間との新年会があり、昼に家を出て

本郷追分から一日目を歩いた。詳細は次回からとしてお寺さんや

公園で咲き始めていた街道沿いの梅たよりを。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
えめらるど様
拙文で申し訳ありません、出来るだけわかりやす書くよう心がけます。
jinbei1947
ワイコマ様
都会の街道歩きは狭い歩道や信号で、何よりも人が多く難儀します。
でも、熊が出そうな山中を一人歩くよりはマシかなと思っています。
いやいや最近では街中にも熊が出没しますね。
eme
老衰?により、理解出来にくくなりましたので、ykomaさんの通訳に頼って着いていきます。
ykoma1949
日光御成街道・・ですか~日光街道のほかにもいくつもあるんですね
江戸時代は江戸と日光をめぐる街道が幾つかあったんですね~
信州の街道も幾つかありますが、今はその道を歩いても交通の便が
なくて・・テントでも背負いながら歩かないと・・(≧∇≦)
その点、都会はバスや電車などが沢山の選択肢があって・・
羨ましい限り、私は家からの市内を1時間半から2時間を毎朝
だけですがむ、この頃は道路事情が悪くお休みが多いです
これから 楽しみに見させて頂きます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る