じんべえ時悠帖Ⅱ

日光御成街道を歩き始める

 徳川歴代将軍が初代家康の聖地、日光東照宮へ詣でる日光御成

街道の最初、江戸城大手門から中山道と合流する神田昌平橋あたり

までの旧道は概ね消滅している。

 加えて日本橋からの中山道は以前歩いているので、スタートは

御成街道が中山道と別れる東大農学部前の「本郷追分」とした。

 本郷通りの真下を地下鉄南北線が通っていて「東大前」がすぐ

近くだが、三郷から一回乗り換えで着く千代田線根津駅から歩く。

地上に出ると不忍通りと言問(コトトイ)通りの交差点。

 赤札堂を背にして言問通りを西へ。急坂の途中からの左手には

東大工学部、右は農学部。数少ない歩行者のほとんどが農学部の

通用門に入って行く。

 上り切って中山道の本郷通りに出て右折すると農学部の正門前。

左に中山道が折れて行き、御成街道は本郷通りを道なりに進む。

この角にあるのが江戸から続く老舗の酒屋、高崎屋。

 ここは日本橋から一里(4キロ)、駒込(本郷)一里塚が高崎屋

の脇にあったというが今は跡形もなし。元々は駒込追分町だったが

今は「本郷追分」と呼ばれる。

 時に午後一時半、御徒町で5時からの新年会までは3時間余りの

ウォーキングである。しばらくは本郷通りを一路北へ。両側は高い

ビルが続き快晴の空だけが見える。今日は風が強く寒い日である。

 例によってのんびりウォークをのんびりと紹介していく予定。

続きは次回。

 

 

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
えめらるど様
最近は「ZUKU」を出すまでが大変です。
今回も朝から歩くつもりが、なかなか腰が上がらず午後からになりました。
飲み会がなければ「明日にしよう」なんてことになります。
jinbei1947
ワイコマ様
どの街道も都内はビルだらけで、旧道そのものがビルの下になっています。
街の外や田園地帯と違うところですね。
よって見どころと言えば寺社仏閣や大きな公園などに限られます。
eme
zuku がありますねえ。東大の辺りは70年前に憧れて彷徨った所ですが、もし誰かを捕まえて居たなら、どのような人生を辿ったことだろうかと考えます。いずれにせよ、モハヤ90歳。諦めを付けます。
ykoma1949
本郷追分
楽しいですね~ 東京の街並みは知らないとこばかり、街中の
道路は度々区画整理などで変わっていて、昔の面影はありませんね
都会での旧道探しは、案外大変なのかもしれません。
交通に気をつけられて、続きを楽しみにしています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る