見出し画像

京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記

感触と結果

写真は思考力検定に向けての勉強中です。
面白い問題がたくさんあります。

さて、今日は中学生のテスト初日でした。
だいたいテストを終えると「どうやった?」と声をかけます。
単純に気になるということもありますが、本人の感触と結果の
ズレを知っておきたいからです。
「できた!」と言っていた割に結果が伴わなかったら、その
原因をチェックすることで、次に生かせるかもしれませんし、
逆に「あまりできなかった。」と言いながら点数がよかったり
すると、理解しきれていない状態だったかもしれません。
感触と結果のズレを追求しておくことも大切ですね。

テストに限らず、普段から採点前に出来を聞いたりするので、
慣れている生徒もいますが、「聞かんでも、丸つけたら結果
わかるやん。」という顔をしながら答える生徒もいます。
丸つけ前の本人の感触を聞きたいからなので、正直に感触を
答えてくださいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「勉強法」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事