テレビでも紹介されていました。番組では奈良出身、笑い飯の哲夫が
ナビゲート。地元奈良高校出身ですし、仏教に関心があるということ
なのでうってつけですね。
番組を見ながらぜひ行ってみようということになりました。興福寺の
南側の駐車場に車を停めて、猿沢池のほとりを歩きながら興福寺へ
向かいました。
階段を上がると五重塔が見えてきます。
この五重塔は50.1m、奈良県で最も高い建造物とのこと。奈良には
建造物の高さ制限があるので、当面はこの五重塔より高い建物が建つ
ことはなさそうです。
そして、再建完了の中金堂へ。
鮮やかな朱色が雲ひとつない空の色に映えています。正面から見て
中央に釈迦如来坐像が安置され、中央の少し左に法相柱があります。
法相柱とは、法相宗を伝える17の祖師が描かれた柱絵が貼り付けられ
ている柱のことです。こちらは朱色の建物の中にあって、鮮やかな
群青色の背景に祖師が描かれています。
その他、薬王・薬上菩薩立像、大黒天立像、四天王立像を見ることが
できますが、厨子入吉祥天倚像の厨子は閉じられており1月1日から
7日までの間のみ見られるということです。
残念ながら、中は撮影不可ですし、興福寺のHPにも再建完了後の
ことは書かれていないようなので、以下をご参考にどうぞ。
そのあとは、付近を散策へ。
シカは多くの観光客にせんべいをもらったからか、シカせんべいを
持って近づいても反応なし。
やっと食べてくれたシカがいました。
浮見堂のほうを回って、駐車場に戻りました。もう紅葉は終わりという
ところでしたが、グラデーションの紅葉を見かけました。1本の紅葉が
光の当たり具合によって紅葉の度合いが違っていますね。
土日祝に塾を開けたりしていると、ありがたいことに家族もあるのにと
心配をしていただくこともあります。たまにはこうやって家族のまったり
過ごす日もありますのでご安心ください。
最新の画像もっと見る
最近の「旅、お出かけ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事