EMERALD WEB≪拝啓 福澤諭吉さま≫

政治・経済・生活・商品情報などさまざまな話題で情報を発信してます。

<韓国報道>独立運動記念日にソウルでデモ、「親日清算」vs「反日感情捨てよ」

2018-03-02 19:51:08 | 韓国
独立運動記念日にソウルでデモ、「親日清算」vs「反日感情捨てよ」 プラス「北高官歓迎に怒り」 2018/03/01 21:37   朝鮮日報  独立運動記念日(三・一節、日本による植民地支配からの独立運動を記念する日)99周年を迎えた1日、ソウル市内では多数の デモや集会が行われ、「親日派を清算しよう」との声と「もう反日感情は捨てよう」との主張が交錯した。  親日派清算を支持する青年 . . . 本文を読む

北朝鮮、いよいよ制裁の痛みを実感 中朝国境地域を取材したWSJが見たのは、顕在化し始めた経済制裁の影響だ

2018-03-02 14:43:43 | 北朝鮮
北朝鮮、いよいよ制裁の痛みを実感 中朝国境地域を取材したWSJが見たのは、顕在化し始めた経済制裁の影響だ 2018 年 3 月 2 日 11:24 JST   THE WALL STREET JOURNAL    【琿春(中国)】半年前、北朝鮮と国境を接する中国・吉林省圏河にある検問所周辺では、商業活動が活発に行われていた。 その検問所こそ、北朝鮮による核兵器開発の資金調達を助ける貿易 . . . 本文を読む

日本のパスポートは世界最強、180カ国のビザ免除

2018-03-02 13:54:32 | 国際社会・国際会議・国際政治・経済・法及び条約等
日本のパスポートは世界最強、180カ国のビザ免除 2018.03.02 Fri posted at 11:55 JST  CNN (CNN) ビザなしで渡航できる国の数を比較した世界のパスポートランキングで、日本とシンガポールがトップに立った。 ランキングは市民権や永住権の取得支援を手掛けるヘンリー&パートナーズがまとめた。2018年2月版の報告書によると、 日本とシンガポールのパ . . . 本文を読む

ミャンマーのロヒンギャ集落55か所が更地に、人権団体が非難

2018-03-02 11:52:24 | 民族・人種問題・宗教・人権問題(差別・迫害)
ミャンマーのロヒンギャ集落55か所が更地に、人権団体が非難 2018年2月23日 20:12 発信地:ヤンゴン/ミャンマー    AFP   ロヒンギャ集落破壊の様子。白いところがブルドーザーが入り更地になった土地。     【2月23日 AFP】国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は23日、ミャンマー西部ラカイン(Rakhine)州の 衛星写真から、イスラム系 . . . 本文を読む

<ロイター特別レポート>ロヒンギャの惨劇 ミャンマー住民にどう焼かれ、強奪され、殺害されたか

2018-03-02 11:22:25 | 民族・人種問題・宗教・人権問題(差別・迫害)
特別レポート ロヒンギャの惨劇 ミャンマー住民にどう焼かれ、強奪され、殺害されたか 2018年2月12日 / 11:33     REUTERS   縛られ、拘束された10人のロヒンギャの男たちは、すぐそばで浅い墓穴を掘る隣人の仏教徒たちを見つめていた。それからまもなく、 昨年9月2日朝、彼ら10人の遺体がその穴に横たわった。そのうちの2人を切り殺したのは仏教徒たち。残る8人はミャンマ . . . 本文を読む

ソフトバンク孫氏、飽くなき投資の舞台裏 IT業界有数規模の投資を続ける男はどう決断しているのか

2018-03-02 06:59:32 | 産業・企業情報
ソフトバンク孫氏、飽くなき投資の舞台裏 IT業界有数規模の投資を続ける男はどう決断しているのか  2018 年 3 月 1 日 08:02 JST  THE WALL STREET JOURNAL   ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長     IT業界の大物、 ソフトバンク グループの孫正義会長兼社長(60)はさまざま . . . 本文を読む

平昌で韓国の発展見せつけられた北朝鮮政権 金正恩氏は恐怖感じたのでは

2018-03-02 02:47:23 | 北朝鮮
平昌で韓国の発展見せつけられた北朝鮮政権 金正恩氏は恐怖感じたのでは 2018年3月1日   アジアプレス 平昌五輪が終わった。北朝鮮からは、選手、応援団、楽団、そして金与正(キム・ヨジョン)氏ら高官含め総員約500人が韓国に やってきた。 もっとも滞在が長かったのは、急遽単一チームに参加することになった女子アイスホッケーの選手たちで、1月25日から33日間 滞在した。数万のカメラを向け . . . 本文を読む

シリアで勢力争う外国、地域紛争に拡大の恐れ IS崩壊で混迷深まる

2018-03-02 00:58:02 | 戦争・内戦・紛争・クーデター・軍事介入・衝突・暴動・デモ
シリアで勢力争う外国、地域紛争に拡大の恐れ IS崩壊で混迷深まる 2018 年 3 月 1 日 13:04 JST  THE WALL STREET JOURNAL   【ベイルート】過激派組織「イスラム国(IS)」が崩壊したことで、シリアにおける諸外国の勢力争いが激化している。 各国の戦略的・経済的利害の衝突により、シリア内戦は地域紛争に拡大する恐れが強まっている。  シリア . . . 本文を読む