尖閣周辺に中国船 4日以来 1隻に機関砲か
2018.3.12 10:43 産経新聞
沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で12日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。
尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは4日以来。
第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。 . . . 本文を読む
エルドアン大統領 「『オリーブの枝作戦』で無力状態にされたテロリストは3300人」
2018年3月11日 TRT
レジェプ・ターイプ・エルドアン大統領が、「オリーブの枝作戦」で無力状態にされたテロリストの数が3300人に達したと発表した
エルドアン大統領は、ボル県で人々に向かって演説した。
演説で、トルコ軍がシリアのアフリン地域で分離主義テロ組織PKK、KCK、PYD . . . 本文を読む
殺人事件の容疑者報道に文大統領の写真を使用!トルコのテレビ局が謝罪も、韓国ネットの怒り収まらず「謝罪では済まされない」「こんな侮辱は初めて」
2018年3月12日(月) 11時20分 Record china
2018年3月12日、韓国・アジア経済によると、殺人事件の容疑者の写真に韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の写真を誤って
使用したトルコのテレビ局が謝罪した。 記事 . . . 本文を読む
フェイスブックの監視を逃れるには
大手IT企業に収集される個人データを制限する方法
2018 年 3 月 9 日 09:55 THE WALL STREET JOURNAL
――筆者のジョアンナ・スターンはWSJパーソナルテクノロジー担当コラム二スト
***
「サイズ8のコールハーンの靴を試してもいいですか?」
その日の夜、 フェイスブック にコールハーンのパンプスの広 . . . 本文を読む
ミャンマー政府、ロヒンギャ集落に治安施設を設営か アムネスティが報告書
2018年3月12日 14:01 発信地:ヤンゴン/ミャンマー AFP
【3月12日 AFP】国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)は12日、ミャンマー政府が軍の
掃討作戦によって壊滅状態になったイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)の集落に . . . 本文を読む
誤った報告が国を誤らせる
2018/03/11 05:09 朝鮮日報
427年前に日本に派遣された朝鮮通信使ほど韓国の歴史で長年非難される特使団はいない。誤った報告が国を誤らせたと厳しい
評価を受けている。壬辰倭乱(文禄・慶長の役)をテーマにする時代劇には必ず登場する有名な場面がある。王が日本から帰った
使節に聞いた。「必ず戦争が起きる」という意見と「戦争が起きるような情勢は見られな . . . 本文を読む
知らずに売られるスマホ位置情報、その最前線
ハッカーの格好の標的との指摘も
2018 年 3 月 5 日 12:48 JST THE WALL STREET JOURNAL
――筆者のクリストファー・ミムズはWSJハイテク担当コラムニスト
グラウンドトゥルース社が位置情報をベースにした広告を投入しているエリア(緑色の部分) Photo: Kenneth Bacho . . . 本文を読む
ロシア、極超音速ミサイル発射実験成功 プーチン氏の「理想兵器」
2018年3月12日 6:40 発信地:モスクワ/ロシア AFP
【3月12日 AFP】ロシア国防省は11日、極超音速ミサイルの発射実験に成功したと発表した。このミサイルは、
ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が今月公開した新型次世代兵器の一つで、大統領はこれを「理想兵器」 . . . 本文を読む
国家主席の任期撤廃、改憲案を可決 中国政治体制の分岐点
2018.3.11 17:4 産経新聞
【北京=西見由章】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)は11日、国家主席の任期を2期10年までに制限した規定を
撤廃する憲法改正案を可決した。賛成2958票に対して反対は2票、棄権3票で賛成票が99%を上回った。
習近平国家主席が兼務する中国共産党総書記と中央軍事委員会主席に明文化された任 . . . 本文を読む