インドネシア地震、津波が町襲う 多数の建物倒壊
2018年9月29日 6:05 発信地:マカッサル/インドネシア AFP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9b/7ca29311970ba7bc0b0af181d1939161.jpg)
【9月29日 AFP】インドネシア中部で28日に起きたマグニチュード(M)7.5の地震で、
スラウェシ(Sulawesi)島の町が津波の被害に遭ったことが分かった。また地元当局によると、
地震により多数の建物が倒壊した。
米地質調査所(USGS)によると、地震が起きたのは同日午後6時(日本時間午後8時)前。
震源はスラウェシ島沖で、震源の深さは約10キロと浅かった。地元住民らは屋外に逃れ、津波を恐れ
高台へと避難した。
防災当局は津波警報を発令したが、程なく解除。だが震源地から約80キロに位置する人口35万人の
都市パル(Palu)で立体駐車場の上層階から撮影された映像には、白い激流の壁が複数の建物をなぎ倒し、
大型のモスク(イスラム礼拝所)を浸水させる様子が写っている。
防災当局が後に発表したところによると、津波の高さは最大で1.5メートルに達した。
住民らによると、震源地から数百キロ離れた場所でも大きな揺れが感じられた。同地域では数時間前にも
比較的小規模な地震があり、少なくとも1人が死亡していた。
直近の地震による死者の情報は今のところないが、マグニチュードは今年の夏にロンボク(Lombok)島で
数百人の死者を出した一連の地震よりも大きい。
インドネシア・中スラウェシ州パルで、地震により倒壊した建物。国家防災庁(BNPB)提供(2018年9月28日撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/6e6aa2fe32ffaabf0fe56b24868e7066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/f47786a92ecc92a9efacdc23e3885ef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c5/f0702d44323d09ec0ad56f6682d1a422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5a/7907890dd8a6635addd883edd9eed704.jpg)
インドネシアでM7.5 2mの津波観測。津波警報解除後に津波が襲う。