EMERALD WEB≪拝啓 福澤諭吉さま≫

政治・経済・生活・商品情報などさまざまな話題で情報を発信してます。

核兵器禁止条約、交渉開始へ国連が決議採択 日本は反対

2016-10-29 10:23:21 | 軍事・兵器・訓練演習・自衛隊

核兵器禁止条約、交渉開始へ国連が決議採択 日本は反対

2016.10.28 21:21 産経新聞

【ニューヨーク=上塚真由】国連総会第1委員会(軍縮)は27日(日本時間28日)、核兵器を法的に禁止する「核兵器禁止条約」の交渉を2017年に開始すると定めた決議を賛成多数で採択した。年内に総会本会議で採択され、正式な決議となる見通し。核兵器の法的な禁止について、国連で初めて本格的に議論を行われることになる。

 採決では123カ国が賛成し、核保有国の米英仏露のほか米国の「核の傘」に入る日本や北大西洋条約機構(NATO)各国など38カ国が反対、中国など16カ国が棄権。核開発を進めているが北朝鮮は賛成した。

 決議はオーストリアやメキシコが主導し、55カ国以上が共同提案。条約交渉はニューヨークで17年3月と6~7月に多数決など国連総会の規則で行うとした。

 岸田文雄外相は28日の記者会見で、「核兵器国と非核兵器国の対立を助長し、その亀裂を深める」などと反対票を投じた理由を説明。その上で、「唯一の被爆国としてしっかりと主張していきたい」と条約交渉への参加を表明した。

 一方、同委員会は日本主導で提案された別の核兵器廃絶に向けた決議案を、米国など167カ国の賛成を得て採択した。


菅義偉官房長官、国連核兵器禁止条約「核なき世界を遠のかせる」

2016.10.28 18:42 産経新聞

 菅義偉官房長官は28日の記者会見で、国連総会第1委員会(軍縮)が採択した「核兵器禁止条約」制定交渉開始の決議に日本政府が反対した理由について「核兵器のない世界を実現するには核兵器国の協力が必要だが、作成段階から核兵器国が関与していない」と指摘した。その上で「このようなアプローチでは核兵器国と非核兵器国の亀裂をさらに深め、核兵器のない世界の実現を遠のかせてしまう」との懸念を示した。

 菅氏は「わが国は核兵器国と非核兵器国の橋渡しをして協力を進める観点から、核兵器国も取り得る現実的で実践的な核軍縮措置を推進している」と説明した。

 これに関連し、安倍晋三首相は28日の衆院環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)特別委員会で「われわれは現実に一歩一歩着実に前進させていきたい。被爆国であるからこそ、現実に核なき世界に向かって世界をその方向に向けて進めていきたい」と語った。


 

「核兵器禁止」日本は賛同せず 被爆国なのにどうして?::: もしも東京と大阪に広島型の原爆が落とされたら

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<核兵器禁止条約、交渉開始へ国連が決議採択 日本は反対>ネットの意見

Bobby Ishimizu·

艾斯尔计算机技术(深圳)有限公司 General Manager

>核兵器の恐怖を経験しているにもかかわらず、日本は核軍縮に向けた現実的なビジョンを説明することに失敗した」と指摘した。

経験しているからこそ、現実的な対応を行っているのではないかと思います。

いいね! · 返信 · 1 · 2015年5月24日 15:47

 

Takashi Nishimura·

勤務先: のら電気屋

賛同したら米が文句言うの?

いいね! · 返信 · 2 · 2015年5月24日 16:00

 

Kenji Kanda·

広島県 福山市

憲法改正の後核兵器保有国になろうと思ったら、核兵器廃絶になぞ賛同できないでしょう。そのためには原発も残そうと必死なのですから。

いいね! · 返信 · 4 · 2015年5月24日 16:28

 

Hideo Sakamoto

仕方ないよ。原爆落とされ魂も誇りも飛ばされた挙句がアメリカの属従となり、戦後はずっと今日も、米国支援の自民主流で復興・復帰してきましたから。。。 今度は米国のくれた平和憲法の海外武器派兵の否定・不可の大義名分をわざわざ自分自身で改憲することで捨てることが出来るから、ますます今後は米国のために武力友軍支援・海外派兵がやっと出来るようになるのですう。。。こうして70年以上のタブー(日本は海外武器派兵出来ない)もやっと解禁されることでしょう、そして過半数が選挙も行かない国民の皆さんもやっと諸外国並みに、国民の誰かが、火器武力兵士として海外の現場にいずれ赴任することになるでしょう。。。 これまで後方物資支援・資金供与しかできなかったけど、これでやっと世界並みに、自国の軍隊・兵士を海外の戦闘地に武力集団として送れるようになるのでしょう。。嬉しい安倍ッチくんと共に一緒です、いつも国民は。。。しかし、わざわざ大義名分を捨てるなど、ほんとうに能天気でお疲れ様。。決して米国が改憲強要したんじゃないもんね〜って、ほくそ笑んでるかも、米国ウ〜。。。

いいね! · 返信 · 5 · 2015年5月24日 21:19 · 編集済み

 

二ノ宮英二·

勤務先: ネットコメンテイター

日本政府って

どうしてこぉ「アメリカの傘下になっていれば 安全」と考えてしまうんでしょうね?

まるで “ジャイアンにボコボコ殴られて 言いなりになっている のび太くん” みたい・・・。

 

でも、もっと客観的に 世界中を見渡してみてほしいんですよね。

別に アメリカに服従せずとも、

独立して平和にやっている国も たくさんありますよねぇ?

のび太くんは のび太くんで

自分で 自分の幸せを見つければいい だけのことだと思うなぁ・・・。

いいね! · 返信 · 4 · 2015年5月25日 10:52 · 編集済み

 

Koh Fujinaga

二ノ宮英二 さん。これ最近というかいつも思うのですが、日本のアメリカ追従姿勢は、安全保障面というより、日本の政治を牛耳っている(といわれている)産業界(自動車、エレクトロニクスなどなど)、の意向が強いように思うんですが。。。。たとえばホンダやトヨタの売れ筋のニューモデルは、ほぼアメリカマーケット(のみ)を意識したデザインや仕様になっているし、これらがアメリカで売れる台数は毎年ハンパじゃないので。。。。同じくらい中国でも売れるってなれば、もしかしたら日本はアメリカと中国の間の平和の仲介者になれるんじゃないか、なんて思ったりします。もちろんこれはポジティブな意味ではなく、結局なんだかんだいって日本の運命はこのテの産業界とそれらが稼いでくるカネが握っている、って考えれば、すごくオソロしい気持ちになります。しかも、アメリカが代表するような、大量生産、大量消費、大量廃棄をベースとした経済はもう破綻していると思うので、これに完全依存するのはかなり危険だと思います。だからどうしろっていわれても困るのですが。。。。逆に言うとここで、二ノ宮さんがおっしゃるように、世界中を客観的に見渡して、軍事力にたよらずに世界平和にもっと積極的に寄与できれば、日本が世界のリーダーシップに参加するいい機会だと思うのですが。。。少なくとも核兵器に関しては、上でIwasakaさんがいっておられるように日本が主導になって廃絶を目指してほしいところですが、少なくとも今の政権にはどういう気持ちはなさそうで、これも残念です。

いいね! · 返信 · 3 · 2015年5月25日 14:36

 

Noboru kasiwagi

>107の国々がオーストリアの提唱した核兵器禁止文書に賛同した。

 

馬鹿らしい!国連が実質核保有国である常任理事国の5ヶ国で運営されているのと同じく、核を持たない国がいくら集ろうと何を叫ぼうと何を決めよう現実の核の状況がと変わる事など何一つ無い!と言うのはこれまでのNPTの経緯を見れば誰にでもわかる。日本が核兵器禁止に賛成しようがしまいが現状が変わる事など決して無い。「持たざる者が持つ者」に何を言っても相手になどされる事など有り得ない。日本が本気で核廃絶を行う決意を持つなら自らが大量の核兵器を所有して大きな脅威となり。。それを背に核廃絶を訴え実施して行けばその言葉を聞かざるをえない核保有国も増えるのだろうが。。。。現状では単なるお祭りで何の意味もない。

いいね! · 返信 · 1 · 2015年5月24日 18:30

 

二ノ宮英二·

勤務先: ネットコメンテイター

そうですね。

まず 自らが核の脅威となる “原子力発電” を廃止しなければ 相手にされないかもしれないですね。。

いいね! · 返信 · 3 · 2015年5月25日 10:29

 

Noboru kasiwagi

原発廃止?NPTにそんな問題あったっけ?日本がウラン精製もしていない原発全部やめたら話を聞くなんて核保有国が有るとしたら。。。笑えるな。相手にされないのは核兵器も持たない!もてない国の言葉だから。。。相手にもされず何も決める事が出来ないと言うだけの事。長い年月の核兵器廃絶運動や平和運動名何の効果も無い声明でお茶を濁すしかない現実が全てだな。脱原発も同じで水素エネルギー代替案やメタンレードでは無く自然エネルギーを叫んでいる間は世論調査がどうで有ろうと選択選挙や直近の統一地方選でも与党勝利で原発稼働の政党が過半数を握る様な物。。。現実を見無い見えない単なる主張だけでは何も変わらない。いっそのこと各県一つ原発を作りウラン精製をし出したら、まだ核保有国も慌てて広島長崎訪問くらいはするかもね。

いいね! · 返信 · 1 · 2015年5月25日 10:52

 

Kazuhito Doi·

愛知県 豊田市

核を持った国が、離すはずがない

核を持つことには反対だが、研究は進めて欲しい、矛盾しているようだが正直な話です。

いいね! · 返信 · 1 · 2015年5月25日 22:36

 

Toshio Sando·

群馬県 太田市

「核の傘」おいくら?ただ乗りとは思えない。

いいね! · 返信 · 2015年6月1日 11:55

 

Araki Satoko·

Healing Project 任意団体の代表

【現実的に考える国ほど核軍縮が進みやすい】

 これは本当のことでしょうね。

恐怖支配が進みきっているアフリカ北部とか、

中東とかは、逆に、核兵器を変な人間に握られたら大変だ・・・。

と理解しているため、核軍縮が進みやすいのでしょう。

 逆に、その危機感から遠い国ほど、それを握りたがっているのが、・・・もっと見る

いいね! · 返信 · 1 · 2015年8月9日 21:59

 

Masayuki Koizumi·

赤坂大学

以下については、小生がそう考えているのではなく、そういった、議論がなされているので、参考までに、列挙する。(当方に文責~なし)

 1)原発を持つ、理由は、プルトニュウムを製造保持するためだ、そして、原爆を保有するためだ。

2)IAEAの本来の目的は、核保有国が、それ以外の国に、核保有をさせないことだ。(IAEAの職員は、原発容認もしくは、推進の経歴のものしか採用されない)

3)日本は、日米地位協定の内容を精査すれば、すぐわかることだが、日本は、アメリカの属国ではなく、植民地以下だ。これから、脱するには、ハワイ、アラスカのように、アメリカの州にしてもらうしかない。