EMERALD WEB≪拝啓 福澤諭吉さま≫

政治・経済・生活・商品情報などさまざまな話題で情報を発信してます。

ドゥテルテ比大統領、米との軍事同盟転換を示唆 中国・ロシアから装備調達を命令

2016-09-21 23:45:08 | フィリピン
ドゥテルテ比大統領、米との軍事同盟転換を示唆 中国・ロシアから装備調達を命令 米海軍との南シナ海巡視も停止か 2016 年 9 月 14 日 09:53 JST THE WALL STREET JOURNAL フィリピン空軍本部を訪れ、パイロットのジャケットを着たフィリピンのドゥテルテ大統領(中央)。 同大統領は長年にわたる米国への軍事的依存をやめることを示唆した 【マニラ】フィリピ . . . 本文を読む

売れ残った月餅の行く末は?

2016-09-21 19:14:27 | 自然・科学
売れ残った月餅の行く末は?  2016-09-20 09:16:44 新華網 中秋節が終わり、大型マーケットやスーパーの商品棚に長い間並べられていた月餅も、一夜明けると姿を消していた。 売れ残ったこれらの月餅をメーカー各社はどうやって処分するのだろうか?売れ残った月餅の行く末はいかに? 新華社が伝えた。    ○「1つ購入でもう1つサービス」式で販売 . . . 本文を読む

中国外交部:日本は南中国海問題で大勢を見極めていない

2016-09-21 17:15:12 | 領海・領土・領空・EEZ
中国外交部:日本は南中国海問題で大勢を見極めていない   2016-09-20 16:34:37 | 新華網    新華網北京9月20日 (記者/孫辰茜)中国外交部の陸慷報道官は19日の定例記者会見で、南中国海問題で日本は依然として大勢 の赴くところを見極めていないと述べた。  陸慷報道官は次のように述べた。南中国海は元々なんのこともなかった。 . . . 本文を読む

モンサント買収の背景、遺伝子組み換え作物に逆風

2016-09-21 14:49:31 | 食べ物・食の安全
モンサント買収の背景、遺伝子組み換え作物に逆風 バイオテク種子の高騰と作物価格の下落で、従来の種子に回帰する農家も 2016 年 9 月 15 日 13:19 JST THE WALL STREET JOURNAL    世界の農業関連業界で大規模な企業合併が相次いでいる背景には、米農業界の変調がある。農場を支配してきた遺伝子組み換え 作物(GMO)に逆風が吹いているのだ。 . . . 本文を読む

<安倍首相:米国(国連)キューバ訪問①>クリントン氏 ニューヨークで安倍首相と(米国時間)に会談 記事追加9/21

2016-09-21 12:36:39 | 国際社会・国際会議・国際政治・経済・法及び条約等
<追加記事> クリントン氏 安倍首相にTPP反対の考え伝える 9月20日 10時27分 NHK WEB NEWS  アメリカを訪れている安倍総理大臣は日本時間の20日朝、アメリカ大統領選挙の民主党の候補、 ヒラリー・クリントン前国務長官と会談し、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の早期発効を目指す考えを示したのに対し、TPPに反対の考えを表明して いるクリントン氏は . . . 本文を読む

<中国報道>寒流にぶつかる韓流 サムスンに痛手、韓進は破綻

2016-09-21 11:16:53 | 韓国
寒流にぶつかる韓流 サムスンに痛手、韓進は破綻 2016年9月13日 人民日報  このほど世界7位、韓国トップの海運大手・韓進海運(ハンジン)が裁判所に法定管理(会社更生法に相当)を申請したというニュース がグローバル市場を震撼 させた。同じ時期に、サムスン電子のスマートフォン「ギャラクシーノート7」が世界で数十件に上る爆発・発火 事件を起こし、サムスンは窮地に陥った。サム スンによると、 . . . 本文を読む

<安倍首相:米国(国連)キューバ訪問③>安倍総理大臣の「グローバル市民賞」受賞 ・英国等との首脳会談

2016-09-21 03:50:07 | 国際社会・国際会議・国際政治・経済・法及び条約等
安倍総理大臣の「グローバル市民賞」受賞 平成28年9月19日  外務省・Atlantic Council より   米国訪問中の安倍総理は, 9月19日(月曜日)午後7時50分頃より約1時間半,アトランティック・カウンシル主催の「グローバル市民賞」授賞式に出席し,「グローバル市民賞」を受賞しました。 授賞式は和やかな雰囲気で行われ,安倍総理の他に,マッテオ・レンツィ・イタ . . . 本文を読む

比大統領、駐留米軍の撤退を要求 対米関係さらに険悪に?

2016-09-20 16:05:06 | フィリピン
比大統領、駐留米軍の撤退を要求 対米関係さらに険悪に? 2016 年 9 月 13 日 10:28 JST  THE WALL STREET JOURNAL 20世紀初頭の米国植民地時代にフィリピンのイスラム教徒を殺害した米軍の写真を示すドゥテルテ大統領(12日、マニラ)  【マニラ】フィリピンのドゥテルテ大統領は12日、同国南部に米軍顧問らが巡回駐留していることでイスラム過激 . . . 本文を読む

<安倍首相:米国(国連)キューバ訪問②>国連=日本が難民支援に28億ドル、安倍首相「かつてなく問題深刻」

2016-09-20 15:38:25 | 国際社会・国際会議・国際政治・経済・法及び条約等
日本が難民支援に28億ドル、安倍首相「かつてなく問題深刻」 2016年 09月 20日 04:33 JST REUTERS [国連 19日 ロイター] - 安倍晋三首相は19日、国連サミットで演説し、世界的な難民問題への支援として2016年から向こう3年間で総額28億ドルを拠出すると表明した。 首相は、現在の難民や移民の問題はかつてないほど深刻であり、人道危機に他ならないと指摘。拠出金は難民 . . . 本文を読む

国連「住民4500人以上の会寧市が廃墟に…食糧支援などが急務」

2016-09-20 15:35:41 | 天災・地震・台風・豪雨・火山・大火災
国連「住民4500人以上の会寧市が廃墟に…食糧支援などが急務」 登録 : 2016.09.19 02:59 ハンギョレ新聞 北朝鮮に常駐する13の国連機関、緊急救援を要請 「人口66万の6つの市郡に大きな被害 約3万7千棟が浸水、被災者12万に近い 水因性伝染病など被害の恐れも」 北朝鮮当局「光復以降、初めて見る大災害」 9カ国の外交官に支援訴える 韓国側の民間団体の募金、接触申 . . . 本文を読む

新たに、米ニュージャージー駅近くに不審物 ゴミ箱に5つ:テロに再びさらされた米国

2016-09-20 10:02:00 | テロ
新たに、米ニュージャージー駅近くに不審物 ゴミ箱に5つ 2016年09月19日  BBC抜粋 米ニュージャージー州エリザベスで不審物が発見された。写真は現場の爆発物処理班(19日) 米ニュージャージー州の鉄道駅近くで不審物が発見され、警察の爆発物処理班がロボットでワイヤーを切断しようとしていた際に、爆発した。市当局が19日未明、明らかにした。けが人はいないという。 エリザベス市のボルウ . . . 本文を読む

NY爆破事件続報::アフガン出身の男拘束 自宅近くで銃撃戦の末

2016-09-20 03:14:37 | テロ
 米NY爆発 国土安全保障省も捜査に、州兵ら1千人増員 2016.09.19 Mon posted at 16:22 JST CNN ニューヨーク(CNN) 29人の負傷者を出した米ニューヨーク・マンハッタンの爆発事件や、ニュージャージー州のマラソン大会会場付近のゴミ箱で爆発があった事件を受け、ニューヨーク市とニュージャージー州の爆発に関する捜査には、米国土安全保障 . . . 本文を読む

<台湾情報㉑>蓮舫氏を批判 「誤った見解で台湾傷つけた」:「アイ・ラブ・台湾」 山手線に観光PR

2016-09-18 20:35:58 | 台湾 中台・国際関係
蓮舫氏を批判 「誤った見解で台湾傷つけた」=台湾・民進党議員 【政治】 2016/09/16 14:25 フォーカス台湾 (台北 16日 中央社)日本の民進党の新代表に蓮舫氏が選出されたことを受け、台湾の与党・民主進歩党の管碧玲立法委員(国会議 員)は15日、祝意を示す一方、日本の民 進党はもともと中国大陸寄りの政党であるため、静観する必要があると警戒。また、台湾人 は . . . 本文を読む

米国発:NY繁華街で爆発、負傷者も。ニュージャージー州でも爆発

2016-09-18 18:03:08 | USA
NY繁華街で爆発、負傷者も=米 2016/09 /18-11:17  時事通信 ニューヨーク時事】ロイター通信などによると、ニューヨーク市マンハッタン中心部(チェルシー地区)の繁華街で17日夜、爆発があり、少なくとも3人が病院に搬送された。市 消防当局には複数の負傷者の情報が寄せられているという。米CNNテレビは、市消防当局の情報として、25人が負傷したと伝えた。ごみ箱に何らかの爆発物が仕 . . . 本文を読む

中国、宇宙実験室「天宮2号」打ち上げに成功

2016-09-18 10:42:09 | 中国・中国共産党・経済・民度・香港
中国、宇宙実験室「天宮2号」打ち上げに成功 2016年 09月 16日 17:32 JST REUTERS [北京 15日 ロイター] - 中国の無人宇宙実験室「天宮2号」が15日夜、内モンゴル自治区の酒泉衛星発射センターから打ち上げられ、予定の軌道に乗ることに成功した。2022年ごろまでに独自の宇宙ステーションを建設する計画の一環。   中国は2011年9月に最初の宇宙実験 . . . 本文を読む