金生遺跡を世界遺産 世界標準時の天文台にしよう会

土器の縁 四突起土器の地域特性

突起のある土器の代表例として取り上げてみた

土器の縁に突起らしく作る地域が多くある

一方、土器の縁そのものを波に変えてしまう地域がある 形の対称形は保たれていた

 

うねる波  突起のサイズのバランスまで崩ししまっている

 

土器そのものを波にしてしまったものまで有る。この例は突起数が6であるのが特に注目点。

この地域には太陰暦があると考えるので、6は聖なる数となっていただろうと思う。

 

ところで、いろいろ見ていたところ次のようなものが有った
     三内丸山のもの       上野原 九州のもの
      中期            前期

よく似ては居るがどう違うのだろうか


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事