夢在西安…? 大陸的☆☆生活

中国に留学してみました

牡丹天国…☆

2013年04月28日 | 旅行
旅行の前日、風邪気味だったところに3時間日本語を教えていたため、旅行1日目はほとんど声が出なくなった。
みんなといろいろ話したかったけれど、声を出すたび「喋らないほうがいいよ。」と言われた。
絶好のコミュニケーションの場なのに…。

中にはこの場を最大に活用して、間柄を深めたクラスメイトもいる。

クラスに韓国人の女の子は3人。その1人、“学級委員”は交換留学生で参加費がぐんと高くなるため、旅行には来なかった。
(“学級委員”は“スタンドバイミー”を狙っているのかと思えば、実はクラスの韓国少年と付き合っているらしい。)

1人は、その顔が整形だとしても納得できるくらいかわいい女の子。
授業中はいつもベトナム少年の横に座っている。2人は仲がいい。
でも他に韓国人の彼氏がいるらしい。
今回、バスでは“スタンドバイミー”の横に座って、ずっと仲良く話している。
かと思えば、彼の肩にもたれかかって寝ているじゃない!
“スタンドバイミー”をお気に入りのゆっちゃんはイライラしっぱなし。

ちなみに今回“スタンドバイミー”とあたしも少し距離を縮めた。
「ウォーアイニーって、日本語でなんて言うんだっけ?」
「愛してる」
「そっか。アイシテル、アイシテル…」
「我?(あたしのことを?)」
「Yeah…!」
こんなやりとりを3回繰り返した。よし、3イケメン。
その3回目の後に、あたしは目をつむってみせた。彼は苦笑いだった。

で、残り1人の韓国少女、この子は、よく見ると顔はかわいいのに、いつも山登りするような帽子をかぶって、イメージがちょっとおばさんぽい。
この子と“公務員”が、なんとこの旅行で急接近した。
2日間ずっと一緒に行動している。
「手、繋いじゃいなよ!」
わからないのをいい事に、ゆっちゃんと後ろから日本語で野次を飛ばす。
この2人の今後の発展を期待したい。
いつか、寂しがり屋でどんな誘いも断らなかった“公務員”の口から、「今日は用事が…」なんて台詞が出るかしら。

あたしはベトナムハニーとの2ショット写真がなかなかの出来栄えで満足。8ダキシメタイ。
お見せできないのが残念だわ。

昨日の午前中に行った国花園をご紹介。
2週間くらい遅かったのでは? 牡丹の花はほとんどがしおれていた。
丸めて投げ捨てられたティッシュのように花が付いている。
その中でもまあ見られるものをカメラに収めた。
男の子たちはまったく興味がない様子。

           

           露店。
           

     牡丹をバックに写真を撮りたいのに、レアンドロがなかなかどいてくれない。
           

           

最新の画像もっと見る

コメントを投稿