夢在西安…? 大陸的☆☆生活

中国に留学してみました

貴理子とばっちり温泉天国・・・☆

2017年09月19日 | 西安留学生活
頭にきたので、初めてコメントを投稿してしまった。

今、親と一緒に箱根の保養所に来ている。部屋で暇だったのでヤフーニュースをきゅるきゅるしていたら、すごい見出しを発見。
「磯野貴理子が中国語検定2級に一発合格」!?
中検2級と言えば中の上レベル。貴理子にはそんな才能が?

記事をよくよく読んでみると、「中国語検定のHSK2級に合格……」
あー? HSK?
HSKは世界で通用する中国認定の「中国語の検定試験」であって、麗しのU野先生が日本で作った「中国語検定」はちゃんと別にある。そしてHSK2級は初級を終えた基礎レベル。つまり、レベルが全然ちがう。

あたしは6年くらい前に中検2級に合格してから中検を受けていない。準一級は5年前に一度受けて落ちた。
中国留学を経てあたしのレベルは格段に上がり、準一級は余裕だと思うけれど、それは「受ければ」の話で、現時点ではつまり二級レベルであって、あの見出しではまるで、余暇の趣味で中国語をかじってみた貴理子と同レベル?ちーがーうーだーろー!

コメント欄で表示されていた3件を読むと、「貴理子すごい」だの「えらい」だの。貴理子のくせにー!いいや、貴理子さんは悪くない。あたしはふざけた記事を訂正するべくコメントを投稿した。

せっかく温泉に浸かっても、貴理子がちやほやされて「へへー」と笑う顔を想像してムカムカ。あたしの後に入った人はお湯が熱いと感じたかもしれない。いいや、貴理子さんは頑張ったよ。悪くないよ。

この事をブログに書こうとすると、箱根の山は天下の険、電波の悪いこと。貴理子ー!……ちがう、彼女は悪くない。

ホンマでっか見てると、出演者が貴理子さんに冷た過ぎて、見ていてイヤな気分になる時がある。貴理子さん、頑張れー!

箱根ポーラ美術館は今ピカソとシャガール展。げーじつはわからないけど良かったよ。

秘密のコクミンshow天国…☆

2017年09月15日 | 西安留学生活
「テレビが面白くなくなった」とよく言わない?あれー。あたしもどこで聞いたかなあ?
面白くないって、そうかなあ。中国のテレビ番組しか見られなかった生活から抜け出して、日本のバラエティは涙が出るほど面白いと思ったんだけど。
「面白くない」と言う人たちは否定的な意見を言うのがかっこいいと思っているのだろうか?それとも本当に面白くなくて言わずにいられないのだろうか?

SNSの普及のせいか「承認欲求」という言葉をよく耳にするようになった。
これはなんだろう?つまり自分の魅力を認めて欲しいってことだろうか。
日本もそうだけど、中国のSNS「微信」のタイムラインは自撮り画像が非常に多い。特に女の子。あたしはそれが友達でもほんとに気持ち悪いと思った。

あたしにも少なからず承認欲求はある。自分には個性があると思うし、やっぱり「いいね」は欲しくなる。
個性を磨きたい反面、他人とズレてしまうのも怖い。

結構前に聞いた笑い話が、実に興味深かった。
ある船に、いろんな国籍の人たちが乗っていた。
その船が沈没しそうなので、船員は急いで客を海に飛び込ませなければならない。さて、どうやって彼らを説得するべきか。
アメリカ人には「飛び込めば、あなたは英雄だ」と言った。
ドイツ人には「規則なので飛び込んでください」と言った。
日本人には「みんな、飛び込みましたよ」と言った。

なるほど!おもしろい。
じゃあ中国人にはなんと言うべきなんだろう?「ここは珊瑚がよく獲れますよ」かな?
西安で授業を受けている時に、なんかの話題であたしは「日本人は多い方の意見に従う傾向がある」と言った。先生は黒板に「従衆主義」と書いた。ほう、なるほど。

「個性の主張」と「感覚のズレ」は紙一重だよね。でもズレるのは怖い。
ヤホーの記事なんか読んでいると、最後のコメント欄を見て、自分が感じたことと一般の人たちの意見をついつい比べて、安心を得ようとしてしまう。

最近は「ひよっこ」が面白くて、「ひよっこ」関係の記事を見つけると記事の内容よりコメント欄が気になる。見ていて幸せな気分になれるあのドラマを、みんなはどう見ているのか。
「ひよっこ」に関しては否定的な意見が全然見当たらない。それがまたうれしい。

だけど、ある時からなんか違和感を覚えた。
前作の「べっぴんさん」、確かに後半はイマイチで、批判的な意見ばかりだった。
この2作、善悪がはっきり分かれている。
例えば「ひよっこ」はリアルな農家をわかっていないと記事に書けば、コメント欄はいっせいにひよっこ擁護に入る。
気が付いたらコメント欄てみんな、善なら善、悪なら徹底的に悪で、これはまさに「従衆主義」なのでは?

コメント欄への書き込みは承認感情の表れかと思っていたけど、日本人の性、蓋を開けてみれば多数決。
(これはあくまであたし個人の意見なので、叩かないでください)

個性ってなんだろう。周りを気にせず自分を主張することかな。
あたしはこれから、聞かれてもいないのに「あれは面白くない」とか言わずに、そして好きな物は好きと言えるように(聞いたことあるフレーズだな)なりたいなあ。、

思い付いた時に更新します・中国旅行持ち物天国・・・☆

2017年09月13日 | 西安留学生活
あの頃の写真を整理していると懐かしくなる。愉快なやつを選んでTwitterに載せているなう。現在フォロワー1人。暇な人間ってあまりいないんだなあ。

一応リンクを。
色曲恩策

中国のひとり旅は本当に楽しかった。当時作った持ち物リストを載せるので、中国で留学をしていて「ああひとり旅がしたい」と思い立った方は確認用にお使いください。

パスポート ※必須
学生証 ※必須
現金 ※必須
銀行カード
カメラ
ガイドブック/地図
耳栓 アイマスク
着替え 下着 靴下
タオル
薬/サプリメント
コーヒー(個包装ドリップ式)※お湯は割と調達できる
コーヒーカップ
水筒
ビニール袋 ※何かと使う
スマホ
自撮り棒
モバイルバッテリー
歯ブラシ
晴雨兼用傘
ティッシュ
洗濯用石鹸
くし

帽子 サングラス
日焼け止め
帽子
防寒着
雨具
絆創膏
パジャマ
シャンプーリンス
S字フック ※あってよかったと思う時がある
虫除け
マスク
お菓子 ※やりきれなくなった時に食べる
敷物 ※中国でこれさえあれば疲れた時にどこでも座れる
音楽プレーヤー
筆記用具
ゴミ袋
カイロ※冬
化粧品 綿棒
小歩き用バッグ