大みそかは山頂ジオパーク展の当番,元日は3月からやっているポニーの厩務当番と両日とも趣味でやっている仕事が重なり,例年の自宅でマッタリとはちょっと異なる日々を過ごしました.
(写真をクリックすると拡大します.記事復帰は戻るボタンで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/ca/be6930adffeab8486be816f054df47b0_s.jpg)
12/31 三原山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/c2/af0dba7c1ee97c768353e2b8a768ba19_s.jpg)
1/1 トウシキ海岸ヘリポートの日の出 と 地層大切断面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/69/0876b54fb6cdfd4e30f94ef39d1e3812_s.jpg)
ツバキ8歳♀ ミハラ5歳♂
2日は恒例にしている三原山頂付近でハムの移動運用の予定だったのですが,自宅を出る寸前に同級生の訃報が入り,登山・設営して機器の電源を入れたもののどうにも身が入らず結局一局も交信しないまま撤収してしまいました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/ad/e14cce3d1ae73b49aec0e10beebe26d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/9e/627a7547cda10091a9a30abf50dc8084_s.jpg)
三原山登山道展望台付近
運用中にキョンが現れ「何やってんの?」と言いたげにこちらを見つめていました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/19/8707812cc4f544bf7374b480207400c2_s.jpg)
自宅シャック(無線室)にて
今朝は気を取りなおして朝食後久しぶりにシャックからオンエア.ノルマの20局交信を終えるとそろそろ彼が島に戻ってくる時間.港で10数名の同級生たちと出迎えてそのまま彼の自宅へ同行し焼香.お茶を飲みながら居合わせた仲間たちと,少なくなった残り時間を悔いなく過ごそうと語り合う.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/ad/174a451c805fff19677a0008c7f472ad_s.jpg)
本日の到着港 (岡田港)
「門松は冥土の旅の一里塚、目出度くもあり、目出度くも無し」
一休宗純の歌を地でいく正月となり,何があっても不思議ではない年齢になったことを実感した三ヶ日となりました.
(写真をクリックすると拡大します.記事復帰は戻るボタンで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/ca/be6930adffeab8486be816f054df47b0_s.jpg)
12/31 三原山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/3f/730496dc54a326f4aeb93abc75608456_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/c2/af0dba7c1ee97c768353e2b8a768ba19_s.jpg)
1/1 トウシキ海岸ヘリポートの日の出 と 地層大切断面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/fc/7a14d5b49d5ed3d38808ae92a4e25750_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/69/0876b54fb6cdfd4e30f94ef39d1e3812_s.jpg)
ツバキ8歳♀ ミハラ5歳♂
2日は恒例にしている三原山頂付近でハムの移動運用の予定だったのですが,自宅を出る寸前に同級生の訃報が入り,登山・設営して機器の電源を入れたもののどうにも身が入らず結局一局も交信しないまま撤収してしまいました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/ad/e14cce3d1ae73b49aec0e10beebe26d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/9e/627a7547cda10091a9a30abf50dc8084_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/16/dc06273ca6208bca6c5f11f19d35a123_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/7a/506842774cbafa8a41524f501af92f97_s.jpg)
三原山登山道展望台付近
運用中にキョンが現れ「何やってんの?」と言いたげにこちらを見つめていました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/19/8707812cc4f544bf7374b480207400c2_s.jpg)
自宅シャック(無線室)にて
今朝は気を取りなおして朝食後久しぶりにシャックからオンエア.ノルマの20局交信を終えるとそろそろ彼が島に戻ってくる時間.港で10数名の同級生たちと出迎えてそのまま彼の自宅へ同行し焼香.お茶を飲みながら居合わせた仲間たちと,少なくなった残り時間を悔いなく過ごそうと語り合う.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/ad/174a451c805fff19677a0008c7f472ad_s.jpg)
本日の到着港 (岡田港)
「門松は冥土の旅の一里塚、目出度くもあり、目出度くも無し」
一休宗純の歌を地でいく正月となり,何があっても不思議ではない年齢になったことを実感した三ヶ日となりました.