今日は朝から雨

午後に雨があがり、多摩川へとお散歩に繰り出した
今日はチャピパパもLちゃんも一緒だった
3人でお散歩に行くのは久しぶりだね
チャッピーは落ちていた

ボールで遊び…
クアトロはワンドに飛び込んで泳いだ
ワンドは雨の影響で増水していたので
クアトロはたくさん泳ぐ事が出来たね
Lちゃんはクアトロと川遊びを楽しみ

笹舟を器用に作ったりしていた
近所の会社のビルの換気口に巣作りしたチョウゲンポウ
多摩川の帰りに、どんな様子か見に行った
雛の誕生はいつなのかな?
と、時々見ていたが…
あれ?

いつの間にかもう、ヒナが巣立ちしていた
ビルのお隣の方によると、4、5羽のヒナが生まれたそうだ
そのうち2羽が巣から落ちてしまったので保護した
落ちたヒナの1羽は、すぐに飛ぶ練習を始め
元気よく飛び立って行った
残った1羽は慎重で、なかなか飛び立てないでいるそうだ
兄弟達が心配して、巣付近に戻って来て呼んでいた

親に比べると、小さくて尾っぽも短いね
慎重な1羽は、今日やっと電線まで飛び上がれた様だ
でもその電線にとまったまま、なかなか動けないでいる
我々が通りかかった時はそんな状態だった
呼びに来ている兄弟を見つけてピイ~!と鳴いたりしている
さあ

勇気を出して飛んで!と電線のしたから応援した
さあ、羽を広げて…
羽ばたいて
バランスを崩しても、怖がらずもう一度
やっと向かい側のマンションの通路のフェンスまで飛んだ
でも、そこからまた動かない
近づいても怖がる様子も無く
カメラ目線でポーズ
胸の辺りはまだ産毛が残っているが
クチバシと足の爪は、しっかりと猛禽類のモノになっている
結局、我々が見ている時には飛び立たなかった
不用意に地面に下りると、車や猫にやられてしまう危険がある
無事に兄弟達と飛び立って行けるといいな
と、エールを送ってその場を離れた
明日の朝出勤の時に、また様子を見ようかな
元気に大空を待っているといいな
頑張れ!チョウゲンポウ!