元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

大晦日は投げ練に励む!

2016年12月31日 21時12分32秒 | ワンコ
2016年の締めくくりの日は、ディスクの投げ練から始まった
大晦日の朝は広場は誰もいない

しっかりと投げ練をして、クアトロとも練習



今朝はディスクに対してのやる気満々のクアトロ
すっごい勢いで追いかけて



ナイスキャッチ



今日は戻ってくるスピードも速かった
大会の時もこれぐらい早く戻ってくれるといいんだけどなあ

来年への課題だね



チャッピーもローリングでよく走ったね

今年も無事に過ごせたことに感謝



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最年少ハンドラーになる?

2016年12月30日 23時58分46秒 | ワンコ
今日は多摩川上流の広場へ車で行き、ワンズを遊ばせ後
ワンズは車に待機してもらって
投げ練に励んだ
今日も風が強かったが、回転がかけられてクアトロが取りやすいスローも
できるようになってきた気がする
やっぱり、投げ練は大事だね

青空の下で走るワンズは気持ちよさそう



投げ練をしていたら、幼稚園に入るか入らないかくらいの年の男のが
近づいてきて、のんちゃんが投げるのをニコニコしながら見ている
だんだん近づいてきて、のんちゃんの重ねて置いてあるディスクを
勝手に手にとって「投げてみるね」と見よう見まねで投げた
飛距離はないが、まっすぐでいい感じのスローかも
幼児相手に「もっと巻き込んで投げ始めてごらん」などとアドバイスをしてみたり
男の子はとっても楽しそうに投げていた

おやは多分近くにいるのだろうと思い、名前も聞かずに一緒に投げ練した
少し経つと「すみませ〜ん!」と子供のお父さんが自転車に乗っでやってきた
我々がディスクをビューンと飛ばしているのを見て
「何か競技の練習ですか?」とお父さんが聞いてきた
チャピパパがディスクドッグの説明をざっとした
「1枚投げてみていいですか?」というので「どうぞ
投げたディスクはひらひらと宙を舞った
やっぱり投げ練をしていると
飛び方に勢いがあるんだね



ディスクに興味津々の男の子に、215ミリのディスクを1枚差し上げた
このまま練習を重ねれば、子供ハンドラーになれそうだね
13歳のチワワを飼っているそうなので、215のディスクでも大きすぎるね

それにしても人懐っこい男の子だったなあ
あまり子供は好きではないが、こうやって近づいてきたのが可愛くて
珍しく小さい子の相手をした
また会えるかな…



気温は低かったが、投げ練をしていると体があったまる

チャッピーもお天気が良かったので
気持ちよくダッシュしていた
今年もあと1日だね
まだ年賀状作ってない〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトタイプのクレート!

2016年12月29日 23時58分37秒 | ワンコ
ディスク大会では、やっぱりクレート待機の習慣が必要だと感じた
特にクアトロはクレート慣れしていなくて、クレート内で寝ることをしない
しっかりと休息をとって、次のプレーに臨んでもらいたい
クレートの練習をすることにした



チャッピーは家に来た時はクレートないで寝ていたので
クレート慣れしているが
クアトロはあまりクレート慣れしていない

いま家にあるクレートは、小と中サイズ
その時のよって、適当に入ってもらっているが
やはり大きい方が快適のようだ

小さい方は、クアトロに散々かじられてボロボロだ
大きいサイズと同じくらいの大きさのソフトクレートを購入してみた

畳んだ状態だと、小さいクレートよりもコンパクトだ



広げると、かなりのゆったりサイズ
中に敷くマットレスも一緒に購入した



ソフトクレートは、破ってしまわれることもあるので
クアトロは入れない方が良さそうだ
チャッピー用になるね

家でもクレートに慣れてもらって、休む習慣をつけなくちゃ
夜は甘々の、のんちゃんの布団の中で寝るワンズだけどね

ソファの上でくつろぐワンズ



クレートに入る時間を設けて、クレートも居場所のイメージになるようにしなきゃね
クレートの中もなるべく快適になるようにしたからね


今日は冷蔵庫の中を掃除した
リホームの工事でシンク周りはかなり綺麗になった
冷蔵庫もピカピカにして、キッチンはこれで完璧かな

書類て溢れていたパソコンの机周りも整頓したよ
年内のゴミ収集までになんとか掃除できたかなあ
あとは年賀状かな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決めポーズは鷹匠!

2016年12月28日 21時30分59秒 | ワンコ
今日はエルちゃんと、ディスクの投げ練をするためにとある広場へ行った
そこにはディスクの投げ練がする人が集まり
すっごく上手い人が教えてくれる場所だ
最近行くようになり、教えをこいているチャピクア一家

今日は平日なので誰もいないかと思ったら
いつも教えてくれる人がいて、今日もじっくり見てもらっった

強風が吹き付けている状況だったが、そういう状況での投げ方を教えて貰った
最初は風に流されて行ってしまったり、逆に修正以上に曲がってしまったり
ディスクは左右に散らばってしまったが
投げていくうちに、だんだん風をつかんできて
ディスクの落ちる場所が固まってきた
なるほど〜!
やっぱりアドバイスをもらうと違うね
それでもまだまだの出来だけどね

今日はクアトロとのディスクはやらなかった
クアトロとは別の遊びで運動した
のんちゃんとのディスクでは集中力を発揮しないことが多くなってきたので
インターバルもいいかなと…
特に投げが定まっていない時は、やらないほうがよさそうだ
あくまでもクアトロの場合だけどね


フリースタイルにも興味を示しているエルちゃん
チャッピーとやる気だ
ディスクの空中キャッチは苦手のチャッピーだが
腕の輪の飛び越しや、背中に乗る技は得意だ
投げ練から帰宅後、家の中で背中に乗る練習をして
さらに腕に乗せる練習もしていた

オヤツで腕の方まで誘導し…



腕の上でポーズ!



この写真ではそうでもないが、鷹匠の様なポーズになるので
この技を「鷹匠」と勝手に命名した
これをフリースタイルのラストの決めポーズにするそうだ

その前にいろいろとクリアしなければならない事柄が多い気がするよ
でもチャッピーが楽しそうにやっているのがイイね

今日はたくさん投げたなあ
強風だったので、かなりしっかりと腕を伸ばして投げ込んだ
年末年始もたくさん投げ練したいなあ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指すは和食の匠?!

2016年12月27日 17時16分03秒 | グルメ
もうサンタさんという年ではないが一応のお約束で
「サンタさんから何が欲しい?」と、娘エルちゃんに聞いたら
「料理のレシピ本が欲しい」とのこと
日本食、フレンチ、イタリアンの本が欲しいと言ったらしい

サンタさんは「日本食」と「ケーキ」の本をプレゼントした
最近、スイーツ作りもし始めたので

昨日の夕食は、エルちゃんが作った

嬉しそうに日本食の本を読んでいたエルちゃん
最初に作るのは何かな?お正月に向けておせちかな?
とも思ったが…
伊達巻は得意のエルちゃんさらにもう一品と期待したが
作ったのは「肉じゃが」



ちゃんと鰹節と昆布で出汁をとっての料理
母のようにいい加減ではない

「ママって肉じゃが作らないよね〜!」と言っていたが
そういえば昔はよく作ったが、肉じゃがの材料だと
カレーを作った方が好評かなと思い、作っていなかったようだ

そしてもう一品は「おいなりさん」



油揚げの処理もしていた様子



たくさんできたね

肉じゃがは、ちょっと味濃い目だったが美味しかった
火加減もレシピに忠実にしたせいか、中まで味がよく染みていた

おいなりさんは、味は良かった
でも、酢飯をぎゅっと詰め込んでいたので
硬めのおいなりさんでかなりお腹いっぱいになった

思い起こせば、小さい頃から和食が好きだったな
のんちゃんは小さい頃はに煮物はあまり好きではなかったが
エルちゃんは喜んで食べていたっけ

他の料理にも挑戦してね〜


昨日はたくさんの洗濯物や片付け物があり、ワンズのシャンプーもした
夕食を食べたら激しい睡魔に襲われたので
珍しく夜9時過ぎには寝てしまったのんちゃん
お腹いっぱいになって、片付けも任せて寝られるなんて
かなり幸せだ
贅沢な時間の使い方をした昨夜だった


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスク大会でクリスマスプレゼント!

2016年12月25日 23時36分01秒 | ワンコ


今日はDSEという団体のディスク大会に参加した
この大会に参加するのは2回目
毎回、抽選会があっていろんな景品が当たるようだ
全員に当たるわけではないのだが
前回はのんちゃんとチャピパパが「ウンチ取り袋」が当たった
今日はクリスマス大会ということで景品が豪華らしい
前回も当たったのに、また今回も当てるのんちゃんとチャピパパ
なぜかこういう感じの時のくじ運がいいのよね

当たったのは、ブルックスのマグカップと化粧水 



会場がブルックスコーヒーの運動場だったこともあり
いい記念だね
他にもエアーベッドやワンコのお菓子やバンダナやチョコなど
バラエティに富んだ景品があったようだ

ドギーズクラスで3位になったチャピパパ
のんちゃんは辛うじて決勝に進めたが、惨憺たる結果だった

今日はクリスマス大会だからなのかな?
特別賞もたくさん出された
もう十分に色々いただいたので、対象外かと思ったら
なんとチャピパパが審査員特別賞を頂いた
なんだろう?かなり大きい箱だ



こんなクリスマスラッピングをしたプレゼントなんて
もらう機会がすっかりなくなっているので
大喜びのチャピパパ
っていうか、すっごく羨ましいぞ

帰宅してからワクワクしながら開けてみると…



カップ麺の箱?
中身もしっかりカップ麺であった



12個も入っている
そういえば「どん兵衛」って食べたことないかも

ディスク大会の時には、カップ麺を持って行くことが多いので
来年はしばらくどん兵衛と共にディスク大会に臨むようだね

今年はほとんど家でクリスマスを祝わなかったけれど
その分、たくさんクリスマス気分を味わえたね

楽しかった




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマスもディスク三昧!

2016年12月24日 22時41分43秒 | なんとなく・・・
           

 メリークリスマス! 


今年のクリスマスは、手作りケーキでお祝いする予定だったが
昨日も今日も作っている暇がなかった
クリスマスツリーも出さず、ケーキも無しのクリスマス

明日は大会で朝が早いので、ワインもお預けさ
たまには、こういうクリスマスもいっか



サンタさん来るかなあ〜?

今日の投げ練では、風が強かったこともあるが
右方向へ曲がってばかりだった
明日は会場へ着いたら、しっかり投げ練して臨もう
ワンズと楽しいクリスマスとなりそうだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオハザード ザ・ファイナルを観てきた!

2016年12月23日 23時59分43秒 | レジャー
今日封切りの「バオイハザードザファイナル」を見てきたよ〜!

前作はアンデッドの出現が少なくってちょっと寂しかったが
ファイナルでは、ワンサカ出てきて楽しかったねえ〜
3Dで観たのだが、1作目のドキドキ感が蘇ったよ
いいねえ〜



11時からの上映だったが、空席もあった
スターウオーズの方が人気あったね
映画を観た後、食事をして買い物をしていたら
帰宅したのは3時半になってしまった
ディスクの投げ練の場所に行きたかったが、もう時間がなかったので
近くの広場で投げ練しようと思ったが
昨日の雨で水浸しだった
他の広場で少しは投げ練できた

今日は夕焼けが不気味なほど赤かった



クアトロは投げ練の間、ディスクに参加したくてうずうずしていた
明後日の大会でも、それぐらいテンション上げていこうね〜!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタピカチューは進化すると…

2016年12月22日 23時51分23秒 | なんとなく・・・
自宅周辺やお散歩で、結構出現する帽子をかぶったピカチュー
そんなにゲームを開いているわけではないのに
もう10体はゲットした

進化させてライチューになっても、帽子は被ったまま
サンタライチューも可愛いねえ

ジムにはってみた



ジムには3体張ってあって、そのうち2体がライチューだった
もう1体はブースターなので、全体的に弱いね
すぐに負けて他の色に占拠されそうだ
その前に、少し修行させようかな

サンタライチューのいるジムにバトルを挑んだ

自分のサンタライチューに勝たせてあげたかったので
水系ポケモンのゼニガメと対戦させた



電気系ポケモンは水系ポケモンに強いので
見事に勝利

相性の悪い草系ポケモンのフシギバナともバトル



頑張ってるねえ


あと少しで図鑑コンプリートと思ったら
アップデートで、図鑑のポケモンの数はさらに増えていた
まだまだいろんなポケモンが出現するのね

まだカイリューまで進化できてない
早くアメを貯めて憧れのカイリューに進化させたい
今日もハクリューを相棒にして歩いてきたよん




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのハヤトウリ!

2016年12月20日 21時51分47秒 | グルメ
今日、家庭菜園をしている方から新鮮なお野菜を頂いた

ハヤトウリ!
美しいねえ



他にチンゲン菜も頂いた
葉っぱつきの大根も嬉しい

ハヤトウリは自分で買って料理したことない

サラダにしても美味しいそうで、お味噌汁に入れてもいけるそうだ
早速、サラダにして頂いた

食感がいいねえ
ジューシイで梨みたいだ

写真を撮ろうとすると、ワンズが群がってきて



大根の葉っぱに食らいつく
犬のくせに菜っぱ好きなんだよねえ
大根の葉は、のんちゃんの好物だからあげないよ〜

新鮮野菜は嬉しいね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする