昨日(9/21)、大和市で行なわれた第6回「湘南軽音楽フェスタ」が終わりました。
昨年9月は台風の影響で小田急線が遅れ、やっとの思いで会場に到着し、
台風の影響で客もまばらなトップバッターで演奏し、
帰りの小田急線では救急車騒ぎで散々?な遠征でしたが、
今回は行きの小田急線がレール故障で1時間遅れで到着し、
帰りの小田急線も踏切トラブルでチョッと遅れ、同様に散々?な遠征でした。
但し、救急車騒ぎが無かったのは幸いでした?(笑)
今回は16バンド中13番目の出演(16時20分から)でしたが、
それまで間、舞台のマイク・アンプセッティング担当、練習、写真取り、録音操作等、
結構ハードでした。
本題の演奏ですが、
録音ファイルで確認すると、やはり練習時より速いテンポでしたね。
まあ、練習時は意識的に遅めのテンポ(リスムボックス)でやっていますので、
お客様からすれば、いい感じのテンポだったかもと勝手に思っています。
譜面のめくり忘れで演奏途中で譜面が違うことに気づいて慌ててめくる、
ギターの演奏ミス多発等、結構ボロボロでしたが、
お客様は意外と気づかなかったのではないかと勝手に慰めています。
オープニングの「高座渋谷でもうすぐ5時(ギャグ曲?)」と
3曲目の「お富さん(ディスコバージョン)」が特に好評だったようで、
まあまあの出来だったかなあ?
アマチュアバンドなので、好きなように演奏出来る醍醐味ですね。
記念に演奏風景を掲示します。
最後に、遠路はるばる我々のバンド仲間が応援に来てくれことに感謝!
昨年9月は台風の影響で小田急線が遅れ、やっとの思いで会場に到着し、
台風の影響で客もまばらなトップバッターで演奏し、
帰りの小田急線では救急車騒ぎで散々?な遠征でしたが、
今回は行きの小田急線がレール故障で1時間遅れで到着し、
帰りの小田急線も踏切トラブルでチョッと遅れ、同様に散々?な遠征でした。
但し、救急車騒ぎが無かったのは幸いでした?(笑)
今回は16バンド中13番目の出演(16時20分から)でしたが、
それまで間、舞台のマイク・アンプセッティング担当、練習、写真取り、録音操作等、
結構ハードでした。
本題の演奏ですが、
録音ファイルで確認すると、やはり練習時より速いテンポでしたね。
まあ、練習時は意識的に遅めのテンポ(リスムボックス)でやっていますので、
お客様からすれば、いい感じのテンポだったかもと勝手に思っています。
譜面のめくり忘れで演奏途中で譜面が違うことに気づいて慌ててめくる、
ギターの演奏ミス多発等、結構ボロボロでしたが、
お客様は意外と気づかなかったのではないかと勝手に慰めています。
オープニングの「高座渋谷でもうすぐ5時(ギャグ曲?)」と
3曲目の「お富さん(ディスコバージョン)」が特に好評だったようで、
まあまあの出来だったかなあ?
アマチュアバンドなので、好きなように演奏出来る醍醐味ですね。
記念に演奏風景を掲示します。
最後に、遠路はるばる我々のバンド仲間が応援に来てくれことに感謝!