「プレイバック '70」リーダーのブログ(アーカイブ)です!

35年間の活動休止を経て、2010年に再結成したバンド「プレイバック '70」のことを色々と書きます

♪レパートリー曲の話【第29話】

2016年09月12日 | 音楽
【第29話】は『青い世界』です。
 プレイバックの28番目の曲、譜面No.27であり、
 バンド活動再開から2年10ケ月後の2012年12月に着手した曲です。

 この曲は1969年に『ノイズ・ハミング』がリリースした曲です。
 作詞・作曲は『田中孝行』という方だそうです(メンバーの方かな?)
 この曲(青い世界)は当時「カレッジポップス」または「カレッジフォーク」
 などと呼ばれたジャンルであり、グループサウンズとともに流行しましたね。
 いずれにしても音楽好きの学生達が自ら開拓したジャンルだったと思います。

 この曲(青い世界)は私の青春第1ステージで結成したバンド『白い風』で
 演奏・歌ったことのあるリアル・プレイバック曲です。
 その後『プレイバック』再結成後に知り合ったバンドの方から借用したCDに
 たまたま入っていたため、懐かしさからプレイバックすることにしました。

 『プレイバック』バージョンは
 『白い風』バージョンをさらに深堀してイイ感じに仕上げたつもりです。
 純な若者の想いを綴った歌詞以上に
 12ビートのリズムに乗った三連符メロディーが気に入っている曲です。

 そんなバックグランドを思い起こしながら
 是非、『プレイバック』バージョンを聴いて頂けたらと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする