来年2/8(土)に実施する本町公民館発表会の一部門である
「あふたぬーんこんさーと」の出演団体が当初の予定外で増えたため、
昨日、公民館職員とプログラム見直しの打合せを行いました。
例年、開演前にステージ上で待機したいとの希望があった団体を
プログラムのトップにしていたのですが、
今回は当該団体が欠場になったため、
マンネリ化対策も含めて大胆にバンド系をトップにしました。
ところが、プログラム確定後に当該団体が出場したいとの連絡が公民館に入り、
どうしようかとの打合せでした。
例年通りのプログラムに戻し当該団体をトップにするかとの話もありましたが、
マンネリ化対策も含めた大胆なプログラム変更をした経緯を踏まえて
バンド系をトップ(プレイバックがトップ)のままにして、
その次に当該団体を割り込ませることにしました。
従来からトップを希望していたのは、
開演前からステージ上で待機して心を落ち着かせたいとの希望だったらしく、
それならば他の団体も同じことであり、
出番待ちの待機席で心を落ち着かせることも可能なので、そのように決めました。
公民館から当該団体にその旨を連絡し、了解が得られれば新プログラムが確定します。
「あふたぬーんこんさーと」の出演団体が当初の予定外で増えたため、
昨日、公民館職員とプログラム見直しの打合せを行いました。
例年、開演前にステージ上で待機したいとの希望があった団体を
プログラムのトップにしていたのですが、
今回は当該団体が欠場になったため、
マンネリ化対策も含めて大胆にバンド系をトップにしました。
ところが、プログラム確定後に当該団体が出場したいとの連絡が公民館に入り、
どうしようかとの打合せでした。
例年通りのプログラムに戻し当該団体をトップにするかとの話もありましたが、
マンネリ化対策も含めた大胆なプログラム変更をした経緯を踏まえて
バンド系をトップ(プレイバックがトップ)のままにして、
その次に当該団体を割り込ませることにしました。
従来からトップを希望していたのは、
開演前からステージ上で待機して心を落ち着かせたいとの希望だったらしく、
それならば他の団体も同じことであり、
出番待ちの待機席で心を落ち着かせることも可能なので、そのように決めました。
公民館から当該団体にその旨を連絡し、了解が得られれば新プログラムが確定します。