10/18に実施した「プレイバック・オンラインコンサートⅡ」では
Zoomアプリによるステレオ音声の発信に成功したのですが、
10/26に実施した某パソコンクラブの勉強会(Zoom)では
お試しのステレオ発信が失敗しました。
ステレオの左右チャネル毎に
「右、ピンポンパンポン」「左、ピンポンパンポン」の音声を流したのですが、
片方しか配信できませんでした。
ステレオ音声(アナログ)をUSB(デジタル)に変換するアダプタが
不調かと想像して心配したのですが、
自宅に戻ってから調べたらWindowsのサウンドコントロールパネルの設定が
1チャネルモードになっていました。
Windowsのデフォルトは1チャネルモードなのですが、
「プレイバック・オンラインコンサートⅡ」のかなり前に2チャネルモードに変更し
その状態が当日まで保たれていて、ステレオ配信に成功したはずです。
その後の1週間の間にデフォルト(1チャネル)に戻っていたことになります。
非常に不思議です(Windowsアップデート等が入ってデフォルト化?)。
そんな訳で、今は2チャネルモードを保っていますが、
4/18「プレイバック・オンラインコンサートⅢ」までの間、適宜チェックし、
当日開演前にチェックすることにしました。
忘れないように、実施手順書に織り込みました。