秦野市堀川公民館の多目的ホールで実施した
「お話とアトラクションの集い」が終わりました。
※このイベントは地域のひとり暮らしの高齢者を対象にしており、
我々にとってはボランティアライブに該当します。
12時に集合してホールの外で準備を行いました。
ホール内では対象者と関係者の昼食が始まっていました。
12時半チョッと前からホール内のステージにセッティングを開始し、
13時からの演奏開始を待ちましたが、
待ちくたびれた?対象者等から「早く初めて!」とのコールを頂き
12時40分ころから演奏開始しました。
演奏風景です。
会場には対象者と関係者が約100人はいたと思います。
皆さんの反応が良く、ゆっくり進行で予定の9曲とアンコール1曲を演奏し、
予定(40分)より長めの46分の仕上りでした。
今回は撤収の容易性のために簡易音響を使いましたが、
会場での実感と録音確認で中々良い音が出ていたようです。
ハウリングも無く、
次回等へのフィードバックとしてボーカルをもう少し上げても大丈夫だったようです。
手拍子・拍手、曲間MCへの反応など、会場にいた皆さんに感謝・感謝です。
片付け終了後に控室で昼食弁当を頂戴し、満足感を実感しながら食し、
帰宅しました。
来年も声が掛かるかな?...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます