昨年11月に購入したDan-electro12弦エレキギターの音量・音色調整を
2回(12/14と12/28)の合同練習で実施しましたが、
未だ気に入った状況に至っていません。
エレアコのMarin12弦とYAMAHA12弦でも楽器の特性が異なり、
異なるアンプ設定、楽器側設定を実施しています(未だに微調で試行錯誤)。
Dan-electro12弦はエレキ仕様なので益々異なるため難しいですね。
従来と同じ感じのサウンドに近づけるか、
折角なのでギターの使い分けを前提に違った味のサウンドに仕上げるか、
気持ち的には両者かな・・・
でも購入した最初の狙いは先々のこと?を考えて、
エレキ特有のネックの握り易さ・弾き易さへの期待でした。
Marin12弦は音色はイイのですがネックの握りが固く弾き難い、
YAMAHA12弦は音色はチョッと落ちるか、Marinより弾き易い、
Dan-electro12弦は間違いなく弾き易さを獲得しました。
Dan-electro12弦の過去2回の音量・音色調整では
アンプ側と楽器側(主として楽器側)のボリューム調整を行っていましたが、
楽器側のボリューム目盛が無くアバウトな調整でした。
そこで次回(1/11予定)から楽器側は固定にして
ボリューム目盛が有るアンプ側の調整で音量・音色調整することにしました。
かつ、会場により音量調整(70%モード、100%モード、120%モード等)する
アンプ側の音量マスタボリュームはMarin12弦とYAMAHA12弦と同じにし、
使用するCH1の音量ボリュームと音色ボリュームで調整したいと思います。
毎回の設定を記録し、リアルタイムと録音で結果を確認し、
設定フィードバックを掛けて収束させたいと思います。
上手く行くことを願っていますが、どうなるか・・・
2回(12/14と12/28)の合同練習で実施しましたが、
未だ気に入った状況に至っていません。
エレアコのMarin12弦とYAMAHA12弦でも楽器の特性が異なり、
異なるアンプ設定、楽器側設定を実施しています(未だに微調で試行錯誤)。
Dan-electro12弦はエレキ仕様なので益々異なるため難しいですね。
従来と同じ感じのサウンドに近づけるか、
折角なのでギターの使い分けを前提に違った味のサウンドに仕上げるか、
気持ち的には両者かな・・・
でも購入した最初の狙いは先々のこと?を考えて、
エレキ特有のネックの握り易さ・弾き易さへの期待でした。
Marin12弦は音色はイイのですがネックの握りが固く弾き難い、
YAMAHA12弦は音色はチョッと落ちるか、Marinより弾き易い、
Dan-electro12弦は間違いなく弾き易さを獲得しました。
Dan-electro12弦の過去2回の音量・音色調整では
アンプ側と楽器側(主として楽器側)のボリューム調整を行っていましたが、
楽器側のボリューム目盛が無くアバウトな調整でした。
そこで次回(1/11予定)から楽器側は固定にして
ボリューム目盛が有るアンプ側の調整で音量・音色調整することにしました。
かつ、会場により音量調整(70%モード、100%モード、120%モード等)する
アンプ側の音量マスタボリュームはMarin12弦とYAMAHA12弦と同じにし、
使用するCH1の音量ボリュームと音色ボリュームで調整したいと思います。
毎回の設定を記録し、リアルタイムと録音で結果を確認し、
設定フィードバックを掛けて収束させたいと思います。
上手く行くことを願っていますが、どうなるか・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます