昨日(7/25)15時からの
山北町老人福祉施設「納涼祭」への出演が終わりました。
猛暑の中、荷物を積んで約1時間のドライブで現地集合しました。
5年連続出演となるため手馴れた雰囲気でステージ準備しました。
15時から開演となり、
前段の来客等の挨拶・職員表彰が予定より早く終わったので、
アンコール予定曲をデフォルト演奏することで演奏開始しました。
全曲とも(たぶん)皆さんが知っている懐かしの曲であり
比較的ノリのよい曲だったので、
手拍子、口笛等の声援をもらうことが出来ました。
キッと楽しんで頂けたと確信していますが、ですよね!
■演奏風景です。

■施設内に中継されたテレビ画像です。

100才になるというお婆さんが
「私ゃ耳が悪いけど、旦那さんの歌聞きましたよ。」
とニコニコして声掛けしてくれました。
施設長・事務長等から
「毎年上手くなっていますね。」とのお言葉と
「来年は20回目なので宜しく」との早くも予約をもらいました。
施設利用者の皆さん、家族の皆さん、来賓の皆さん、職員の皆さん
ありがとうございました。
暑い日が続きますが、
皆さん体に気を付けて来年の納涼祭でまたお会いしましょう!
山北町老人福祉施設「納涼祭」への出演が終わりました。
猛暑の中、荷物を積んで約1時間のドライブで現地集合しました。
5年連続出演となるため手馴れた雰囲気でステージ準備しました。
15時から開演となり、
前段の来客等の挨拶・職員表彰が予定より早く終わったので、
アンコール予定曲をデフォルト演奏することで演奏開始しました。
全曲とも(たぶん)皆さんが知っている懐かしの曲であり
比較的ノリのよい曲だったので、
手拍子、口笛等の声援をもらうことが出来ました。
キッと楽しんで頂けたと確信していますが、ですよね!
■演奏風景です。

■施設内に中継されたテレビ画像です。

100才になるというお婆さんが
「私ゃ耳が悪いけど、旦那さんの歌聞きましたよ。」
とニコニコして声掛けしてくれました。
施設長・事務長等から
「毎年上手くなっていますね。」とのお言葉と
「来年は20回目なので宜しく」との早くも予約をもらいました。
施設利用者の皆さん、家族の皆さん、来賓の皆さん、職員の皆さん
ありがとうございました。
暑い日が続きますが、
皆さん体に気を付けて来年の納涼祭でまたお会いしましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます