猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

オオヤマザクラ 長居公園

2017-04-16 16:43:59 | さくら


チョッピリ時間が取れましたので 八王子市立長居公園に星桜を逢いに出掛けました



駐車場で昨年秋にも咲いて居たオオヤマザクラが咲いて居ました



此の桜の別名は ベニヤマザクラ・エゾヤマザクラ等と呼ばれて居ます

日本各地に野生として存在する桜で 山桜よりも花や葉が大きい事から此の名がついた様です



後で追記編集致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜・南殿 開花4.16

2017-04-16 12:40:37 | さくら
我が家の桜・在籍番号50番 南殿桜が開花しました



昨年・5月に故郷・厚岸で中学の同窓会を開催との事でしたので 道東に御邪魔しました

私の頃の花見の名所は 歴史が古く・お寺の境内に入る門に紋所が徳川家の紋所の葵の紋が記された由緒ある・国泰寺だったのですが その後・対岸の子野日公園に桜の名所が移り昨年見つけた時に咲いて居た桜です



と此処まで記載しましたが 実は この南殿桜が二種類存在します

① 現在・京都御所に有る 『左近桜』別名『南殿』は、平安京の内裏にある紫宸殿正面の階段から見て左にあった桜

  雛飾りの時にお飾りの橘と桜の木でお馴染みの桜の木です

② 北海道の松前町松城の光善寺境内に生育しているサクラの古木で品種はサトザクラの1種である「マツマエハヤザキ』とも『血脈桜』『南殿」とも呼ばれています

実は 南殿と聞いて 左近桜(・・?とも思ったりしましたが・・・・

今年・ホームセンターにて偶々・珍しく 一本しか入荷して居ないとの事でしたので 何方だが分からず購入してみました

②の松前の桜には 血脈が出てくるとの事でので 開花を追いかけて判断したいと思っております


今日も暖かく春爛漫の陽気で お花見日和なのですが 今日も仕事ですので此の後・急いで出かけると致します




開花した花は 未だ小さい花ですので 楽しみに見守って居たいと思っております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする