会社員時代も退職後も、ついこの間までは
様々な関わりに「やりがい」は持っていた
「働き甲斐」は、やりがいの付属品みたいに付いていた
「生きがい」は・・・、長い事、ほとんど、まったく・・感じなかった
それが、ここに来て「やりがい」も「働き甲斐」も薄れてしまった
ほとんど「ナシ」・・、暇、頭退屈、体動かない
まずいな~…、怠惰な生活に慣れてきた
「凡人閑を持ちて不全をなす」とかなんとか云うけど、「不全」さえ
思いつかない
「何事も慣れると飽きが来て、成長しない」とか
子供の勉強も、「勉強しろ」だけではなく、時々「ご褒美」をあげて
「飽き」させないようにするのが、良いそうだ
取敢えず「生きがい」を見つけるかナ
私「生きがい見つけて、なんかやるからさ、先にご褒美くれ」
妻「バカ言ってんじゃないよ。暮れに入って、忙しいのに「暇人」め」
ふ~ん、なんか虫の居所でも悪かったのか~