ジョンのらくがき日記

何気ない毎日。
ゆっくりと過ぎ行く日々を時々。

デジブック 『ブルボン家の王宮』

2017-01-20 17:57:38 | 日記

 

南イタリアを巡る7泊8日のツアーに行って来ました(海外一人参加5回目です)

直前の9日、ニュースで南イタリアに大雪と・・・厚手の服を追加して入れました

今回初の〇るみくらぶのツアーです

参加 13名(少なくてビックリ!和気あいあいのツアーでした)

関空23時35分発 エミレーツ航空・ドバイ乗り継ぎ

ローマ レオナルド・ダ・ビンチ空港到着12時40分 -8時間(関空から約20時間。長かった~)

ナポリ・カゼルタへ 翌日、世界遺産「ブルボン家の王宮」

18世紀最大 1,200の部屋と宮殿の前に果てしなく広がる緑の庭園(横幅2km・奥行き3km)

時間が無いので、小型バスで 2,5€

(5€渡したのにお釣りをくれません。一人と言い粘るとくれましたが席に着き見ると50¢。

後で聴くとやはり3€渡しお釣りをくれなかったという人が居ました)

添乗員さんに、今後の為に言っておきました

宮殿・教会の中を撮ることは出来ましたが、全てノーフラッシュです

 

 

大理石の大階段を上ります

 

新・旧の美しい部屋を見学します

 

 

宮殿から庭園の滝まで3km

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに買った往復はがきは

2017-01-09 09:48:46 | 日記

 

往復はがきが切れていたので買いに行きました

少しまとめ買いします

窓口で待っている間に何気なく見ていたら・・・何か違う?

差し出された時に聞いてみました

以前は二つ折りになっていませんか?

今は注文を受け、その場でプリントアウトしているそうです

 

自分で二つに折ります

  

 

在庫を抱える事無く、要る分だけ

 プリンターが有れば様々に・・・ 時代ですね

           

 

パソコンでデータ保存 紙の書類も少なくなり

携帯電話が主流で、固定電話も少なくなって、電気・ガスが自由化に

 独占時代は見向きもされなかったサービスが出来たり、料金を競う

やはりライバルが有るのは消費者にとっては良い事のようです

インターネットで世界の距離が近くなり、その分危機感も大に

20日には米大統領、トランプ氏就任

連日新聞紙面やマスコミに登場し、世界中に大きな影響を与えそうです

                

 

昨日は雨、ベランダ手すりの水を拭い洗濯物を干す

明日は南イタリアへ 7泊8日のツアーです

今晩も洗濯をし、と。お天気が気になります

今回で一人参加5回目の海外旅行です

ただ今回は初めて利用する海外専門のツアー会社

ちょっとドキドキ。気候も日本と似ているイタリア。楽しんで来ます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣は近くの神社で

2017-01-02 08:58:42 | 日記

 

自宅から徒歩10分ほどの神社に初詣。5年ぶりくらいです

前回、お昼前位に来た時は狭い境内に行列が出来ていて 今回はAM8時前に来ました

巫女さん達が準備中です

息子達の健康と幸せを願い、お守り・破魔矢を買って帰りました

朝のラジオ、酉年の今年は、バタバタと慌ただしい年になりそうとの事でした

ワクワク・ドキドキ。どうぞ穏やかな一年でありますように・・・

 

 

 

野鳥が柿を啄んでいました

 

 

ユリカモメ・カルガモ 沢山の野鳥が春を待ちます

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする