ゆったり32席・トイレ付きバスの青龍で
ふふ奈良「滴翠」で昼食、イチゴ狩り、金魚ミュージアム
日帰りですが、行ってみたい所ばかりなので即申し込みました
一人参加が多くてあれこれとおしゃべり、美味しい食事。楽しいひと時でした
とろとろプリンも美味しかった!
食後に「あすかルビー」のいちご狩り
手の平に3個の大きなイチゴ!8個は食べました! ジューシーで美味しかった!
一度観たかった金魚ミュージアム
ゆっくり見たかったな~。設えが奇麗でした
ゆったり32席・トイレ付きバスの青龍で
ふふ奈良「滴翠」で昼食、イチゴ狩り、金魚ミュージアム
日帰りですが、行ってみたい所ばかりなので即申し込みました
一人参加が多くてあれこれとおしゃべり、美味しい食事。楽しいひと時でした
とろとろプリンも美味しかった!
食後に「あすかルビー」のいちご狩り
手の平に3個の大きなイチゴ!8個は食べました! ジューシーで美味しかった!
一度観たかった金魚ミュージアム
ゆっくり見たかったな~。設えが奇麗でした
今日の目的は鳥取砂丘・砂の美術館「エジプト編」
帰りは米子駅16時26分の切符。朝8時30分の送迎バスで米子駅へ
特急スーパーまつかぜで鳥取へ。バスで砂丘へと前もって時刻表もチェック
のはずが・・・駅前の観光案内所で念の為・・何と「砂の美術館」はこの日10日から休館と・・
がく! ネットで、2月はメンテナンスの為休みと見ていたのに
勝手に1月は営業と思い込んでいました(トホホ・・・)
がっくりしている私に「観光タクシーはいかがですか」と
コースも色々有り「白兎海岸・神社ー鳥取砂丘ー鳥取城跡・仁風閣」 3時間3,000円
安い!これに決めて出発(昨日出雲大社から出雲市駅までタクシーで20分約3,700円だった)
まず早めの昼食を近くで済ませタクシーに 白兎海岸・白兎神社へ
海に面して鳥居が立っています
小さな神社です
ここに砂像が有りました
お参りして下ってくると鳥居越しに海が見えます
次は砂丘へ リフトに乗って
鳥取城跡へ ここに「仁風閣」が有ると知りました。が、本日は休館・・
お城跡は石垣が残っているだけ・・でも大きな桜の木が。桜の名所と
上からの眺めです
帰路の車中で奇麗な「大山」が見えました
米子迄のチケット付きで、乗降時間が決まっていたので、前もって
行先の乗り継時間をチェックしていましたが、車両・指定席を何度も確認しながら・・
何処へ出かけるにも「ICOCA」を使っているので切符を買うのは十数年ぶり
特急・指定席・・乗車予定の切符が買えているか駅員さんに見てもらいOKと。やれやれ
いつものツアーと違い「旅」をしたなあ~という気分になりました
文庫本・東野圭吾「分身」を持参。長い乗車時間も気にならず楽しめました
ツアー会社のフリープランで、米子のロイヤルホテル一泊二食往復乗車券付き 24,000円
新大阪ー岡山(新幹線)岡山ー米子(特急やくも)
ツアーでは何度か来ましたが、行きたい所と行った所が半々
そこで行きたい所へ行こうと思いフリープランを利用しました
「出雲大社」と「砂の美術館」
下車駅は米子ですが、電車は出雲市行。1日目はそのまま出雲大社へ行く事にしました
出雲市駅着 14時12分。バスで大社前下車
帰りは米子駅からホテル送迎バス17時30分。出雲市ー米子 特急で約一時間 時間が限られています
駆け足で写真を撮り参拝を済ませました(忙しかった!)
特急やくもで岡山から出雲市
途中窓の外に目を向けると一面真っ白。今年初めての雪でした
海?宍道湖?と思ったとき「右手に宍道湖が」と車内アナウンス
趣のある出雲市駅
出雲大社
「ロイヤルホテル大山」
どこでも一人参加の私はツインの部屋で二人分払いますので今回は狭い部屋?
と思っていたら、8階の広い部屋!
しかも食事は写真のように次から次へと。お腹一杯!
(バイキングの予定が、人数が少ないので和食に変更と事前にTELが)
ツアーは朝食付きが多く、良いホテルほど夕食が付くと高くなります
新幹線・特急・一泊二食付き 24,000円! 期待していなかったので吃驚でした!
明日は鳥取へ