当日は、5時すぎくらいに起きて、朝食を済ませ用を足して、ホテルでストレッチなどを済ませて会場へ!
会場までは地下鉄でおよそ15分。
日本語の案内もあり、分かりやすい。
会場に着くと、すぐに着替えを済ませ日本事務局へ荷物を預けました。
すると、ちょっと体に異変が。お腹が若干いたい。
思い切ってトイレに行くことに。そしたら、並ぶは並ぶでトータル35分くらい待ったかな。
ちゃんとホテルで済ませたはずなのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/a851ec55e381742902f242532c9cd680.jpg)
スタート地点の様子1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/6918de0bd89590c37280c7f711367b4d.jpg)
スタート地点の様子2
トイレを済ませた後は、急いで会場へ!柵を飛び越え強引にスタート地点に。
日本人は、全員市民ランナーとしては一番最前列のAグループからスタート。
スタート前、隣にいた韓国人と英語で会話を。
やっぱし、サッカーと英語は世界言語です。
まずは、エリート軍団がスタートして、その5分後にAゾーンがスタートです。
光化門をスタートし、東大門などソウルの観光名所を駆け抜け、32km過ぎくらいで10kmランナーと合流。
大会唯一の難所と言われる35kmの蚕室大橋を駆け抜け、フィニッシュの先は、ソウルオリンピックスタジアムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/0a7ff113f3923404c525985309f964b6.jpg)
ゴール後
会場までは地下鉄でおよそ15分。
日本語の案内もあり、分かりやすい。
会場に着くと、すぐに着替えを済ませ日本事務局へ荷物を預けました。
すると、ちょっと体に異変が。お腹が若干いたい。
思い切ってトイレに行くことに。そしたら、並ぶは並ぶでトータル35分くらい待ったかな。
ちゃんとホテルで済ませたはずなのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/a851ec55e381742902f242532c9cd680.jpg)
スタート地点の様子1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/6918de0bd89590c37280c7f711367b4d.jpg)
スタート地点の様子2
トイレを済ませた後は、急いで会場へ!柵を飛び越え強引にスタート地点に。
日本人は、全員市民ランナーとしては一番最前列のAグループからスタート。
スタート前、隣にいた韓国人と英語で会話を。
やっぱし、サッカーと英語は世界言語です。
まずは、エリート軍団がスタートして、その5分後にAゾーンがスタートです。
光化門をスタートし、東大門などソウルの観光名所を駆け抜け、32km過ぎくらいで10kmランナーと合流。
大会唯一の難所と言われる35kmの蚕室大橋を駆け抜け、フィニッシュの先は、ソウルオリンピックスタジアムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/0a7ff113f3923404c525985309f964b6.jpg)
ゴール後