昨日の日曜、家族は祖母と連れだってバスツアーへ行ってました。
そんな感じだったので、小生は守谷にある「アサヒビール茨城工場」へ工場見学に行ってきました。
初めてのつくばエクスプレス。時間も余裕あったので、混んでる快速では無く、普通で行きました。
それでも結構飛ばすんですね、快適でした。思わず乗り過ごしそうになったくらいで(笑)
守谷からは無料シャトルバスで送迎があります。
工場ロビーではスーパードライのオブジェがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/71497a7efa025d021677606c89428bd9.jpg)
シアターで映像見て、一通り工場を見回ります。他の会社とも同様で、
麦(味見も出来ます)とホップを手で触れて香りをかぎます。
最後に試飲会場に入ります。アイムタワー(アサヒ、茨城、守谷の頭文字)てっぺんで、見晴らし最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a7/ffa8fb436b7d0128a789e3450c992d49.jpg)
今回はベルギービールを少し勉強(?)したので、ベルギービールの
テイスティングをします。まずはステラ・アルトワです。一番サッパリしたタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/34f3c1be28ef08935f81e69606e35daf.jpg)
続いてヒューガルデン・ホワイト。フルーティーなビールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/dddf56150cd4941cf99987cfe0b7f492.jpg)
同じ物の撹拌後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/1e2fb10c6800a441be628dec2cf42689.jpg)
比較。ちょっと飲んじゃってます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7a/4d14ff2151865e0ed2c2bf3e6b92d737.jpg)
瓶の底に酵母が溜まってるので、ゆっくり瓶回して撹拌するので、同じビールでも味わいが変わります。
最後にレフ・ブラウン。ロースト麦芽使用です。黒ビールの様な感じですね。小生はこれが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/e04c07c5d9cfd26440bae28e0c7bdb97.jpg)
そしていよいよ試飲です。
まずはスーパードライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/08/89db9566bd95b53e13c8ee6028848778.jpg)
正直ドライは苦みが少なく苦手なんですが、工場出来たての樽生は美味しいですね。
続いてドライプレミアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/38b1b8249ea9dfd0d72800d54877972a.jpg)
すこしコクがありますが、ドライ感はしっかりあります。
最後にエクストラコールドブラックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/5bfcbf0d2c2cf8bb01481313dc6c0d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/cc3df0e964e83d9f26c30c3043d643ba.jpg)
キリンのスタウトに比較するとコクは少ないですが、工場で呑むと美味しいです!
最後に認定証等も頂いて(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/09/b5db310cef5e6b56bcc3363ba9cbbc83.jpg)
12時半に終了、12時50分に工場出てつくばエクスプレスで再び秋葉原へ。
着いた時に駅まえぶらぶらしてた時に、切符の自販機があり、suicaで\822-の区間が\710-だったので購入してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/932c9ff295c5ef2c47fc68ffc4c00c25.jpg)
回数券をばらして販売してるんですね。\112-得になると使っちゃいます。
帰りの京浜東北で、東京駅に付いた時、車内から今話題の「北陸新幹線」を拝めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/9d08ca6a443f0c60dca0d2b6430e9a06.jpg)
大井町で降りて、恒例の晩杯屋で軽く仕切り直し。
ゴールデンハイボールを頂いて、おススメのイワシ刺し(\150-)を頂いて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/0693bc039b69e20902c95bf57810bc64.jpg)
なかなか充実した一日でした。
そんな感じだったので、小生は守谷にある「アサヒビール茨城工場」へ工場見学に行ってきました。
初めてのつくばエクスプレス。時間も余裕あったので、混んでる快速では無く、普通で行きました。
それでも結構飛ばすんですね、快適でした。思わず乗り過ごしそうになったくらいで(笑)
守谷からは無料シャトルバスで送迎があります。
工場ロビーではスーパードライのオブジェがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/71497a7efa025d021677606c89428bd9.jpg)
シアターで映像見て、一通り工場を見回ります。他の会社とも同様で、
麦(味見も出来ます)とホップを手で触れて香りをかぎます。
最後に試飲会場に入ります。アイムタワー(アサヒ、茨城、守谷の頭文字)てっぺんで、見晴らし最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a7/ffa8fb436b7d0128a789e3450c992d49.jpg)
今回はベルギービールを少し勉強(?)したので、ベルギービールの
テイスティングをします。まずはステラ・アルトワです。一番サッパリしたタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/34f3c1be28ef08935f81e69606e35daf.jpg)
続いてヒューガルデン・ホワイト。フルーティーなビールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/dddf56150cd4941cf99987cfe0b7f492.jpg)
同じ物の撹拌後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/1e2fb10c6800a441be628dec2cf42689.jpg)
比較。ちょっと飲んじゃってます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7a/4d14ff2151865e0ed2c2bf3e6b92d737.jpg)
瓶の底に酵母が溜まってるので、ゆっくり瓶回して撹拌するので、同じビールでも味わいが変わります。
最後にレフ・ブラウン。ロースト麦芽使用です。黒ビールの様な感じですね。小生はこれが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/e04c07c5d9cfd26440bae28e0c7bdb97.jpg)
そしていよいよ試飲です。
まずはスーパードライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/08/89db9566bd95b53e13c8ee6028848778.jpg)
正直ドライは苦みが少なく苦手なんですが、工場出来たての樽生は美味しいですね。
続いてドライプレミアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/38b1b8249ea9dfd0d72800d54877972a.jpg)
すこしコクがありますが、ドライ感はしっかりあります。
最後にエクストラコールドブラックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/5bfcbf0d2c2cf8bb01481313dc6c0d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/cc3df0e964e83d9f26c30c3043d643ba.jpg)
キリンのスタウトに比較するとコクは少ないですが、工場で呑むと美味しいです!
最後に認定証等も頂いて(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/09/b5db310cef5e6b56bcc3363ba9cbbc83.jpg)
12時半に終了、12時50分に工場出てつくばエクスプレスで再び秋葉原へ。
着いた時に駅まえぶらぶらしてた時に、切符の自販機があり、suicaで\822-の区間が\710-だったので購入してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/932c9ff295c5ef2c47fc68ffc4c00c25.jpg)
回数券をばらして販売してるんですね。\112-得になると使っちゃいます。
帰りの京浜東北で、東京駅に付いた時、車内から今話題の「北陸新幹線」を拝めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/9d08ca6a443f0c60dca0d2b6430e9a06.jpg)
大井町で降りて、恒例の晩杯屋で軽く仕切り直し。
ゴールデンハイボールを頂いて、おススメのイワシ刺し(\150-)を頂いて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/0693bc039b69e20902c95bf57810bc64.jpg)
なかなか充実した一日でした。