TRIVIAL JUNK Blog

ダラダラコスプレイヤー”克晴”の、コスと映画とその他諸々。

どろろ

2007-02-10 16:13:48 | 映画
コレも原作は幼少時にむさぼるように読みましたねぇ。もっとも20年近く前のことなんで、残念ながら詳細までは覚えてないのですが。
<公式ページ>


さて、最近は昔の名作漫画を引っ張り出してきて映像化するのが流行りですが、脳裏に浮かぶのはキャシャーンやデビルマンと言った惨憺たる悪夢たち。今では「あの名作がついに!」などと聞くと「もしやまたファンが悪魔合身しかねない難儀なブツが出来上がるのでは…」とヒヤヒヤするありさまです。

で、本作ですが、世界設定や話の中心軸を大幅変更、全体的なまとまりはなかなかGood。親子間の絆や復讐の連鎖をキモに据えたストーリーは、見る前に恐れていた「詰め込みすぎ」に陥ることもなく、なかなかいい感じの仕上がりです。
けどその一方、妖怪達の造形が予算規模で遥かに劣るはずの戦隊モノと同レベルだったり、そこそこデキのいいアクションがドラマ部分と乖離していたり、最後の方のドラマ部分がダルかったり、百鬼丸の髪型が覇王丸じゃなかったりと難点も色々あってプラスマイナス普通でした。

妻夫木演じる百鬼丸はアクションもドラマも充分に頑張っていましたし、アップ時には妙に美人な感じでファンが増えそうな予感です。

柴咲コウは演技そのものは非常に良かったんですが、やっぱり原作最大のサプライズ「実は女の子」が消失してるのは原作ファンには強烈な痛手。あと序盤はちょっと張り切り過ぎてる感がありましたね。

一番演技が光ってたのは中井貴一。武力で天下を獲らんとする武人を迫力の演技で体現。とてもDCカードのCMでナマモノたちにどつかれてる人とは思えません。

例によって続編を作れそうな終わり方をしましたが、もしやるんならさほど凄くないわりに妙に長い単独アクションを削って、ドラマとアクションのバランスを整えて欲しいところ。このまま終わるには原作があまりにも偉大過ぎるんじゃよ!!


面白かった・参考になった場合はクリックお願いします!→人気blogランキング
 

食いしん坊万歳

2007-02-08 23:51:06 | ガチャピン
先日、ムック氏の活動についてちょっとだけ触れて放置しましたが、まぁネタもないのでその詳細についてご紹介いたしましょう。



その活動とはズバリ



くいしん坊ムックの 日本全国たべあるき

タイトルそのまま、ムックがその巨体を揺らしながら日本全国を旅して美味珍味をかっ喰らうコーナーです。



まぁ全国と言いながら、今のところほぼ全て北海道厚岸なんですが。




アサリ漁に挑むムック氏
海洋生物の刺殺シーンではありません




とれたての貝を召し上がるムック氏
ええ、普通に食事光景ですけど?何か変ですか?



背中で語る哀愁


ガチャ様ブログを日々チェックされてるかたはお気づきでしょうが、2/5に書いてあった”ムックの旅”とはコレのことなんですね。
この日記、わたくしにはガチャピン様の熱烈なラブコールにしか見えなかったのですが、これが腐女子的視点というヤツですか?

ワンセグ新境地

2007-02-06 23:41:07 | 雑記
世界初の“ツンデレ”ワンセグテレビ


うん、ひとこと言ってもいいかな。





アホか。



値段だけで充分訴求力あると思うんですが、なんでわざわざこんなニッチな。何も知らないおじさん相手に、「このワンセグはツンデレなんですよ!」と案内せねばならない電気店様の心中やいかに。
ちなみにリンク先のサンプル聞いてみましたけど、ツンモードはなんか普通にムカつく。


ちなみにこの商品、本日の日経新聞でも紹介記事がありまして、途中までツンデレ機能に全く触れないまま紹介が進み、突然淡々とツンデレの解説が始まるのがたいへんゆるい笑いを誘いました。

ラッキーでハッピー ※画像多数

2007-02-05 01:59:20 | ガチャピン
良い子のみんな!2月14日は何の日かな!?





うん、そうだね!


ガチャピン・ムック・ウエンツが歌う「ラッキーでハッピー」の発売日だね!!

お値段も千円と、非常にお手頃価格だよね!
意中のあの人に贈ったりするのには最適なんじゃないかな!
ほらガチャピン大好きなあの人とかさ!

べ、別に催促とかそういうんじゃないんだからっ…誤解しないでよね…っ!






さて(冷静に)、この曲の発売に合わせて、ポンキッキでもガチャピンチャレンジはしばしお休み。各地の幼稚園や児童教室を回って、3人が(便宜上「人」と数えます)子どもたちと歌い踊ってます。








「子どもが大好き」と公言するウェンツ君だけに、心底楽しそうでこっちも和みます。
ちなみに下3枚(ダンス教室)での練習中、あろうことかガチャピン様だけが踊りを間違えました。ガチャ様ってばドジっ子なんだから…




CM中にもみくちゃにされるおふたり
ムックの方が手荒な扱いだった辺り子どもは素直です


ポンキッキと言えば



いつの間にかよゐこ有野とキグルミ(たらこ歌った小学生)がレギュラーに。
ホントこの番組は侮れません。



そして最近ではムック氏が大変目立った活躍をされておられるのですが、時間がなくなってきたのでそれについてはまたいずれ。
 

限定セット

2007-02-02 00:54:28 | ガチャピン
ウォークマンの限定“ガチャピンセット”



迷う…!!

いつものわたくしなら即座に購入ボタンを連打するところですが、コレに限ってはほぼ同じ商品を購入済なのでさすがに腰が引けます。
コレクションのみを目的として買うにはやや残酷なお値段ですし。

「普通のUSBメモリと使う」という手も一瞬考えましたが、そういえばオレ携帯メモリなんて使う状況ありゃしないぢゃん☆と悲痛な事実に気付いて却下。

誰か代わりに買って実物見せて下さいませんかね。