青葉の丘の ミニソーラー横浜青葉発電所:エスバイエル建築・ソーラーフロンティア太陽光発電・東芝HEMS、日々の出来事 

 日常の変わった出来・自宅建築・太陽光発電設備設置・外壁、屋根、塀の工事契約~竣工~アフター(カテゴリー)などの投稿

東芝HEMS機器のサポート

2012年02月12日 | 太陽光発電アフター(随時)

 インターネットで電力モニター画面を見るのには「フェミニティ倶楽部」のホ-ムページを開いて電力モニター画面に入るようにになっていますが、インターネットは正常なのに昨日朝よりフェミニティ倶楽部のホームページが開けなくなって電力モニターが全くできなくなってしまいました。
 一昨日までは、東芝IP機器の調子が悪く一部しか閲覧できませんでしたが、「フェミニティ倶楽部」のホ-ムページにはつながっていました。
 8日(水)に設置会社を通じて依頼し、17日(金)にIP機器の再設定が行われることになっていますが「東芝HEMSフェミニティ」のサポートセンターに問い合わせしてホームページとの接続について聞こうとしましたが、受付は平日の昼間のみとなっており、あいにくの休日で問題が解決できずにいます。

 先8日のことですが、接続状態が悪いことについて設置会社に状況説明して改善を依頼したところ、東芝の業者に依頼して来られるのは最短でも5日後となりますとのことだったので、できるだけ早くと依頼したところ8日の当日に設置会社から連絡があり、業者が17日(金)に伺って再設定しますとの連絡が入っているので再設定はまだだいぶ先となっています。
 なお、業者が来られるのに何故10日ほどもかかるのかと聞いたところ、「東芝の業者から部品等を揃えるのに日にちが必要と言っていましたとのこと(?部品等を揃えるのに日にちが)」でした。
 現在は、発電されていることだけが屋外の「電力メータと売電メータ相互の運転・停止」から分かるだけの状態となっています。

 
ご訪問ありがとうございます☆
 
★↓このプログ「ミニソーラー横浜青葉発電所」のトップページ へ
 
左サイドバーの「カテゴリーから、各種分類記事」・「ブックマークから、リンクしている別ブログ(日々の出来事)」・「フォトチャンネルから、旅行時等に撮った風景やイベント写真のスライドショー」もご覧ください
 
 
ブログ「日々の出来事」へ
 
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
  にほんブログ村
 
★ 太陽光発電設置検討の複数社無料見積はこちらからどうぞ→ 太陽光発電

右下の「コメント」からの投稿は(URL)未記入でもOKです