カタクリ 2007-03-25 12:54:14 | モブログ 青梅のカタクリの群生地に見に行ったら丁度咲き出した所でした。 側に白い可憐な花が咲いていたので見たらアズマイチゲでした。 < ><><><><><> 青梅の長渕にあるカタクリの群生地、2週間前に行った時は やっと咲き出した所でしたが今日(4/7)また見たら 見事に咲いていて感激しました。 « 農協のつどい | トップ | ふきのとう 27 (花見) »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 カタクリ・アズマイチゲ咲き始めましたか (tkhs) 2007-04-01 08:46:48 一月は先でしょうが!まだこちらは雪の中です、一気に咲き始めます、楽しみです。 返信する tkhsさんへ♪ (よっちゃん) 2007-04-05 21:19:48 今年は暖冬のせいか花の咲くのが早いです。北海道はまだ雪ですか? 返信する どこ? (aki) 2007-04-07 13:45:52 青梅のどこですか?私も行ってみたいです。武蔵村山の野山北公園もすごいですよ。 返信する akiさんへ♪ (よっちゃん) 2007-04-07 23:15:27 青梅の長渕です、五日市から青梅に向かって坂を折りきった左側神社の少し奥の土手に咲いています。 返信する かたくり (kusabana) 2007-04-09 10:02:35 うあぁーすごいこんなにいっぱい咲いてるのですか!かわいらしくて何回もいきたくなりますね・・・ 返信する kusabanaさんへ♪ (よっちゃん) 2007-04-09 13:21:58 最初に行った時はまだ咲き始めで数えるほどしか咲いていなかったのですが、先日行ったときは見事に咲いていて感激しました。保存会の方達が守って管理しているのでこんなに増えたのだと思います。 返信する 見せていただいて、ありがとう (hanasakuoka) 2007-04-11 22:12:15 低い高さから撮ったカタクリが面白いです。カタクリに目があるならば、あのように見えるのかしら。アズマイチゲとの共演も、微笑んでしまいますね。 返信する hanasakuokaさんへ♪ (よっちゃん) 2007-04-13 09:10:47 カタクリの花が土手にあるので下から撮ったらこんな写真になりました・・・偶然です。アズマイチゲも沢山ありました、あまり増えるとダメになると言って所々間引きしてありましたよ。 返信する カタクリ (トラ子) 2007-05-24 15:50:52 保存会の方々が守っていらっしゃるからこそ、群生地なのですね。とても綺麗です。アズマイチゲもいいなぁ~。春がいっぱい!! 返信する トラ子さんへ♪ (よっちゃん) 2007-05-25 23:08:12 保存会の方が手入れされているから群生になったのだと思います。去年はこれほど咲いていなかったように思いました。アズマイチゲもあまり増えると駄目になると間引きされていました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
北海道はまだ雪ですか?
こんなにいっぱい咲いてるのですか!
かわいらしくて何回もいきたくなりますね・・・
保存会の方達が守って管理しているのでこんなに増えたのだと思います。
カタクリに目があるならば、あのように見えるのかしら。
アズマイチゲとの共演も、微笑んでしまいますね。
アズマイチゲも沢山ありました、あまり増えるとダメになると言って所々間引きしてありましたよ。
とても綺麗です。
アズマイチゲもいいなぁ~。
春がいっぱい!!
去年はこれほど咲いていなかったように思いました。
アズマイチゲもあまり増えると駄目になると間引きされていました。