ふきのとう 23(大正琴) 2007-02-07 15:47:23 | ヘルパー < ><><><><><> 今日も「ふきのとう」のお手伝いです。 利用者さん20名の参加で賑やかでした。 午後は「扇靖流・高瀬教室のメンバー」が大正琴の演奏をしてくれました。 昔懐かしい曲や童謡など8曲位演奏してくれてから、利用者さんの興味 ある方はメンバーさんに手をとって教えてもらい楽しんでいました。 < ><><><><><><> #ブログ « 節分 | トップ | 河津桜 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 大正琴 (トラ子) 2007-03-13 10:25:23 先ず演奏していただいてから、一人一人教えていただいた様子がよく分かりました。いつも思うのですが、利用者さんはお幸せですね。家の中にいては、できないことばかり・・・いろいろなことを教えたいただいたり、また挑戦したり、楽しんだり。「素晴らしいナァ~」と思いました。 返信する トラ子さんへ♪ (よっちゃん) 2007-03-13 22:26:29 「ふきのとう」にきていろいろな事が学べて利用者さんも幸せだと思います、確かに家にいては出来ないことですものね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いつも思うのですが、利用者さんはお幸せですね。
家の中にいては、できないことばかり・・・いろいろなことを教えたいただいたり、また挑戦したり、楽しんだり。
「素晴らしいナァ~」と思いました。