![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/64028fabf9c358c9fe5ea7bdb87e62be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/82997371de9b814e339bc19ea01a979a.jpg)
今日も「ふきのとう」のお手伝いです。
午前中はいつものように、体操したり、声だしで歌を歌ったりしました。
それから、昔懐かしいお手玉をしながら歌も歌いました。
午後は絵手紙をしました、絵の苦手な人にも簡単にかける絵を習い、
ビニールの上に絵の具で点をいっぱい書いて上からはがきを載せて
写し(かき氷)それから、器をかけば出来上がりです。
簡単で皆さん遊び心で楽しんでいました(ヘルパーさんが先生です)
利用者さん、立派な作品ができあがりました。
午後は体調を崩して入院されていた方が3ヶ月ぶりに元気な姿を
みせて、皆さんと久しぶりにお話が出来て喜んでいました。
早く「ふきのとう」に来たくて家でも一生懸命リハビリをして
いたそうです。
sakuraさんも絵手紙書いていたのですね・・・出来ると楽しいですよね。
利用者さんの中には私は絵が苦手だからとおしゃっている方も結構楽しんで書いていました・・・立派な作品ができあがりました。
心から楽しんで描いているような 素敵な作品に仕上がりましたね。私も少しだけ描いたことがあるのですが 今はご無沙汰しています。また、描いてみたくなりましたよ。
絵心がない私でも簡単に書けましたよ。
お手伝いしながらいろいろなことを教えていただき感謝しています。
絵てがみが簡単に描けると
親しみやすいですし、楽しみも倍増するでしょうね
綺麗な絵てがみが参加する度に、一枚一枚増えていくのも皆さん嬉しいことですね。
絵が上手に書けなくても、いろいろな方法があることを教えていただきました。
とても味わい深い作品に仕上がっていますね。
皆さんお喜びでしたでしょう。
お手伝いなさっているよっちゃんさんのことを、いつも立派だなと思っております。