思い出

日常の出来事を書き留める

ふきのとう(81) 誕生日会

2009-09-21 21:11:40 | ヘルパー
< >
<><><><><><>


16日、3か月毎の誕生日会(7.8.9月生)を行いました。
ふきのとう最高齢者、8月に90歳(卒寿)になられたHさん、87歳Kさん
82歳Nさん、80歳(傘寿)のMさん、Sさんの5人でした。
写真を見てわかりますか? 皆さん若くて元気に張りきっています。

今回の余興はヘルパーさんが中心になって行われました。
オカリナを習っているTさんが練習のためにやらせてといろいろな曲を
吹いてくれました、知っている歌は皆で合唱しました。

ヘルパーさんも手話で「手の平を太陽に」を踊って、また炭坑節も
面白おかしく踊ってくれて皆さん大喜びでした。

最後に利用者さんも飛び入りで面白い踊りを披露してくれました。
本当に楽しい誕生会が出来ました。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参加出来る事が若く見えるのか (tkhs)
2009-09-24 08:35:03
何時までも出られる気持ちが若さを支えているのか、うらやましい限りです。蕗の薹は女性の会ですか?
返信する
誕生会 (トラ子)
2009-09-24 09:49:40
皆さん、お若いのにびっくりしました。
ふきのとうに参加して、皆さんと一緒にいろいろなことに挑戦することが、若さの秘訣でしょうか?

返信する
tkhsさんへ♪ (よっちゃん)
2009-09-25 13:50:06
皆さん、ふきのとうに来るのを楽しみにしています。
このような所にはなかなか男性が入って来ません、男性も入って楽しめばいいのに・・・
返信する
トラ子さんへ♪ (よっちゃん)
2009-09-25 13:56:01
ふきのとうへ来る人は平均83歳位です。
週1回のふきのとうを楽しみに来て下さいます。
私達活動者も先輩の方達にいろいろ教えてもらい勉強になります。
返信する
お若いですね (hanasakuoka)
2009-10-29 15:36:50
笑顔がいいですね。
見ているだけで、幸せ気分です。

笑えることが、若さの源でしょうか。
スタッフさんの、ご努力を感じいります。
返信する
hanasakuokaさんへ♪ (よっちゃん)
2009-11-02 19:29:50
お忙しいのにコメントありがとうございます。
利用者さんも一人でいる方が多いのでふきのとうに来ておしゃべりしたり、笑ったり楽しんで
くれます。
スタッフもいろいろ行事を考えて頑張っています。
返信する

コメントを投稿