![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c9/9ed5a1dae74376f8b61e65c1f79c695d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/a67b65ef26e26ea26ecdf2c8f9ff1bd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/89/c68573ed236d2834f919dee089e0bc86.jpg)
ハワイにいる娘夫婦から「母の日」のお花とメッセージが届きました。
まさか・・・思いがけない贈り物に感激してしまいました。
思いがけない贈り物が来ると「母」で良かったなぁと思います。
今はインターネットという便利なものがあり何処からでも注文できて
しまうのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/9932cb2fb4e8bb6f2ca11600d08d7800.png)
まさか・・・まさか・・・・・(⌒▽⌒;) オッドロキー
息子からもカーネーションが届きました。
初めてのことなので、キャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<) バシバシ
朝、起きて来たら台所に箱があり、誰のだろうと気に掛けていたら
電話が掛かってきて母の日のプレゼントだよ。
照れくさくて何も言わずそーっと置いていったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a2/46843a7960d5b9ebdfc72cadace246eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f3/7d0409be94ecbe6cb6e6a8649ba478bb.jpg)
特に息子さん・・、ジーンとしちゃいました。
父親になって知る親の恩でしょうかね。
お二人とも、日ごろの感謝のお気持ちを込められたことでしょう。
良かったね。
発祥地では亡くなった方へ白のカーネーションを手向けたのが始まりと言っているのでカーネーションは世界的ではないでしょうか。