金比羅山のツツジと姫の沢公園のシャクナゲ 2007-05-02 16:57:41 | weblog 金比羅山にはいろいろな「ツツジ」が咲いていました。 < ><><><><><><><><><><> 熱海の「姫の沢公園」のシャクナゲも種類が豊富にありました。 < ><><><><><><><><><><><><> #ブログ « 金比羅山(琴平神社の祭礼) | トップ | 熱海(阿波踊り) »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 トラ子さんへ♪ (よっちゃん) 2007-05-28 12:49:47 シャクナゲも豊富に種類があるのに私もびっくりしました。最近、カメラ(一眼レフ・デジカメ)を買ったばかりでまだ慣れていないので難しいです、それなのに褒めていただき(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!です。 返信する シャクナゲ (トラ子) 2007-05-24 15:02:00 ツツジもシャクナゲも綺麗ですね。種類の豊富なシャクナゲにビックリしました。赤い色のシャクナゲ・・・色がきれいに出ていますね。赤い色は、なかなかこのような自然な色が出ません。写真が上手です。 返信する hanasakuokaさんへ♪ (よっちゃん) 2007-05-15 19:58:15 姫の沢公園のシャクナゲは種類も豊富です、咲いている時期に合うとかならず鑑賞してきます。山の斜面にあるシャクナゲは皆大きくて見上げるようです。 返信する 多彩に満艦飾 (hsanasakuoka) 2007-05-13 22:16:44 ツツジにシャクナゲ。両方とも、いろんな色があるのですね。一箇所にこれだけの色があるってこと、すごいわね。晴れの日に映えて、どの花もみんな美しいです。姫の沢公園も、あきる野じゃないんですね。お見舞いの、ご褒美でしょうかo(*^▽^*)o~♪ 返信する tkhsさんへ♪ (よっちゃん) 2007-05-06 19:03:28 ツツジも山に咲いていると疲れた時にほっと安らぎを感じます。シャクナゲも好きなお花です、気品があり綺麗ですね。 返信する 色とりどりで多種ですね (tkhs) 2007-05-05 09:45:12 色々集めているところで!春爛漫! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
最近、カメラ(一眼レフ・デジカメ)を買ったばかりでまだ慣れていないので難しいです、それなのに褒めていただき(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!です。
種類の豊富なシャクナゲにビックリしました。
赤い色のシャクナゲ・・・色がきれいに出ていますね。
赤い色は、なかなかこのような自然な色が出ません。
写真が上手です。
山の斜面にあるシャクナゲは皆大きくて見上げるようです。
両方とも、いろんな色があるのですね。
一箇所にこれだけの色があるってこと、すごいわね。
晴れの日に映えて、どの花もみんな美しいです。
姫の沢公園も、あきる野じゃないんですね。
お見舞いの、ご褒美でしょうかo(*^▽^*)o~♪
シャクナゲも好きなお花です、気品があり綺麗ですね。