パソコン教室でパソコン組み立ての実習がありました。
最初は難しいのではと、思いつつ組み立てを始めたら
先生の指導も良く、素人の私達にもわかるように何回も
説明されてパソコンの仕組みもよく理解できました。
まず、マザーボードにCPUやファンを取り付け、メモリーを付け
マザーボードを本体に取り付けて、それから光学ドライブ
HDD、FDDなどを取り付けてケーブルでマザーボードと接続しました。
配線部分が少しややこしかったがよく説明書を見れば
わかる範囲でした。
悪戦苦闘しやっと出来上がりパソコン本体の電源を入れたら
つきました。おもわす皆で拍手をしてしまいました。
最初は難しいのではと、思いつつ組み立てを始めたら
先生の指導も良く、素人の私達にもわかるように何回も
説明されてパソコンの仕組みもよく理解できました。
まず、マザーボードにCPUやファンを取り付け、メモリーを付け
マザーボードを本体に取り付けて、それから光学ドライブ
HDD、FDDなどを取り付けてケーブルでマザーボードと接続しました。
配線部分が少しややこしかったがよく説明書を見れば
わかる範囲でした。
悪戦苦闘しやっと出来上がりパソコン本体の電源を入れたら
つきました。おもわす皆で拍手をしてしまいました。