かぼりる日記

ネコや女の子のイラストを描いています

シオンちゃんキーック!

2008-07-08 22:28:15 | 絵日記


晴れれば暑い。降れば電車が止まる。
ガソリンは高いし、食品はあやしい。

先日テレビで「食も、格差です。 お金持ちは安全なものを食べられるけど、お金が無い人は安全なものを食べられないのです」 と、言ってる人がいた。
…ほーほー、「安全じゃない食べ物」 が、普通に店に並んでるって前提ですかい。

野菜や果物の、形が悪いから、粒がそろっていないから、…だから安い。
昔はそうだったんだよ。

安全じゃないってのが安い理由になるはずないでしょー! 
というか、安全じゃないものが、売られていることがすでにおかしいよー!


主婦らしくちょっこり怒ってみた。

…主婦じゃなくても怒るよねえ。

洗濯洗濯

2008-07-05 09:55:22 | 絵日記


今日も晴れたー。

だから洗濯洗濯。
カラっとしていないから、どこか湿り気が残るんだよネエ。

とはいっても、やはり夏。
差し込んでくる日差しのあちいっったら。

サンルームにカーテン下げたり、カーペットを夏物にしたり、いろいろ頑張ってるけど、去年の酷書を思い出してユーウツだー。



絵。
「お星様も恋をするんだって、しってた?」
という、ながーいタイトルをつけましたん。

ランチ~♪

2008-07-04 18:45:06 | 絵日記


今日はですね、Mちゃんとランチを食べにお出かけしたんですぜい。

県庁の側のお店で、ビユッフェ形式~。
おとうふとか、いろんな種類のサラダとか、チキンとか、デザートもたっくさん。
うまうま。

ぱくぱく食べてお腹ぽんぽこりんになったー。
おしゃべりもいっぱいしたし、満足だー。

こういう日は勝負服だねー、と、話し合ったよ。

そう、勝負服。
スカートやパンツのウエストはゴム。
で、上着はふんわりした、ハラの目立たないデザイン。
常識だよね。

それにしても、Mちゃんは、いっくら食べてもほっそりしてて、うらやましいぞー。


絵は昨日の続き。
ミルキーウェイの岸辺2。



あちちち

2008-07-03 15:33:05 | 絵日記


あちいあちい。

窓の風鈴はかわいい音をたてて、それはうれしいんだけど、入ってくる風が温風。

まあでも、たんぼの上を渡ってくる風の匂いは好き。
夏らしい濃い緑の匂いだし。

…と、ちょっこりオトナ発言してみたけど、暑いよ!やっぱ暑い!

まだ夏の序の口だってのに、こんなんでどうしょうねえ。


絵にはタイトルがあるよ。
「ミルキーウェイの岸辺」
同じタイトルで、続きがある~、うへへへ。
ほりはまた今度。

うう~んう~ん

2008-07-01 08:04:18 | 絵日記


うめいているのは、絵のこと~。

あどけない顔が描きたくてしかたがないのに、どうしてもイメージ通りの表情を出せないなあ。

ココロが清らかじゃないからか~!?  うわ~ん!




ま、いいや。

畠中 恵さんの「ゆめつげ」 読んだよー。
もともと漫画を描かれた方だからか、まず、作品が読みやすい。
んで、おもしろい。

自分の頭の中にある映像や、音や、匂いを、文字に変換してどこまで読者に伝えることができるのか。
もちろん、読者の想像力も大切なんだけど、畠中 恵さんの作品は、読んでいるとすんなり場面がうかんできて、読み終わった時、おもしろい小説と、おもしろい漫画を読んだ気分で、お得~。

「ゆめつげ」は、ペリーがやってきた頃の激動の時代で頑張る、兄弟のファンタジー。
ミステリー要素あり、ユーモアあり、かっこいい男子ありで、いっきに読んでしまった。
おかげで、きょうから淋しいじゃないか。


さて、にんにくフライのせいで、今もまだ家はおいしい匂いだよん。