ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

天候のせいにする奴は人的にダメ…スノボ、ジャンプ(レジェンド失格)長野も似たようなもん

2018-02-13 17:16:43 | 日記・エッセイ・コラム

今年は(今年も)異常気象で世界あちこちで寒波が襲ったり大雪などで死者も出ている。

命にかかわる問題でも天気のような自然現象に文句を言う人はいない。
天候のせいで遭難した登山家やその遺族も同じだ。
私もよくハズレるYahoo!天気予報に文句は言っても天気に文句を言ったことはない。

それが五輪のスノボ選手やジャンプ葛西はなんなんだ。

それをいうなら長野でも同じこと。
ジャンプ競技の行われた白馬の風もそうだが
「風」や「雨!!」で五輪に適していないのではないかと言われていた。

特にアルペン選手は可哀そうと第三者に評されていたが
アルペンは日本は圏外、問題外の選手だけだから問題視されなかっただけだ。

日テレでは期間内に終わらせることを優先して選手がないがしろにされているなどと言っているが
はじめからそういう条件で行われているのだから当然だしその中でやるのが屋外競技の宿命だ。

誰とは言わないが五輪を嫌いになるより
スノボードスロープタイプを嫌いになったほうがいいんじゃないのか。

葛西も寒いとかいってるけど
冬季競技で寒いのが嫌なら屋内のスケートかカーリングにでも転向していればよかったのだ。
だいたい開会式だけ寒さ対策して本命の競技本番で対策をしないのはどういうことなのか。

現実に海外の実力のある選手は結果を出している。
オリンピックは勝った者が強いのだ。

まあ嫌韓ネトウヨは喜んでるかもしれないけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ春節(旧正月)

2018-02-13 02:08:17 | 日記

去年は忘れていた春節が近づいている。
今年は2月16日㈮。

中国式に祝う予定だが
大晦日に当たる除夕(じょせき)には餃子を食べるらしい。
ちなみに新暦の大晦日も除夕というらしい。

そんなわけで15日の夜は休みなので餃子を食べる。
当日以降はよくわからないので15日の餃子がメインになる。

当日はまだ餅が残っているので日本式に雑煮でも食べようか。
中国では黄色い三角の餅を食べるらしいが
日本にはないので三角ということでくず餅でも買おうかとも思っている。

終節についてあまり調べてないのでどう祝うか考えていないのが現状です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする